お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 販売期間:2025年9月20日 〜 2025年10月31日
レビュー(4件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(4件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(13件)質問(13件)全ての質問をみる気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 内容 長野県産 ぶどう シャインマスカット約1kg(2房) 重量・容量 約1kg 発送 ヤマト運輸(食べチョク特別送料) 送料 ¥ 常温便 + ¥ 0 数量1点ごとに送料が発生します。 種別 果物 ぶどう シャインマスカット 産地 長野県 慣行栽培 果物 家庭用 シャインマスカット 長野県x果物 長野県xぶどう 長野県xシャインマスカット 商品説明 【味、特徴】大粒で食べ応えあり!!糖度20度前後と甘味が強く、それでいてさっぱりとした味わいでとってもジューシー!爽やかなマスカット香があり、一度食べたら止まらない!【栽培・生産のこだわり】しっかりと手間をかけ、適した時期に適した管理をする事での最良な品質のぶどう作りを意識しています。シャインマスカットは近年見た目ばかり意識されすぎて、色は綺麗だが味のない味無し果など食味の劣るものが多く出回ってしまうようになりました。当園は黄色く熟してでも糖度がしっかりのった食味第一のぶどうを提供します。また、直販の最大の売りは鮮度!!朝採れ当日発送で送らせていただきます。【産地の特徴】長野県千曲市で育った露地シャインマスカットです。寒暖の差が大きく、中山間地域から千曲川沿いに広がる肥沃な土地では昔から稲作、花卉、果樹栽培が盛んです。【注意点】※シャインマスカットは緑色が一般的ですが、そこを重視すると甘味や味が乗ってない場合があります。熟してくると黄緑、黄色となり甘味も増してきます。当園では食味を第一に考慮してますので、黄緑や黄色いものも発送させていただきます。※ 当園は新規就農したばかりで農家としてはまだまだの身ですが、たくさんのお客様に喜んでいただけるよう頑張ります。※稀に酸味のある粒や種が入ってしまう事もあります。※細心の注意を払い検品し梱包させていただきますが、配送時の衝撃などで傷や裂果が内側の見えない部分にある場合があり、また脱粒がある場合があります。種なしぶどうは、種がないため特に、粒が落ちやすい特徴があります。※露地栽培という事もあり、天候の影響もありますので、成育状況に応じて順次発送させていただきます。以上の点をご了承いただいた上でご注文いただけると幸いです。 もっと見る この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
北川原農園 長野県長野市 21いいね 生産者のこだわり 1 鮮度が良い状態でお届け! 2 見た目よりも味! 3 適期に適した丁寧な作業! 4 木にストレスをできるだけ与えない育て方! 私たちについて私たちについて長野県 長野市北川原農園幼少から東京で育ち、仕事は食に携わってきました。一念発起し父の故郷長野県へIターンし新規就農。自給率問題や放棄地増加、SDGsなど少しでも解決できたらという思いを持ち、関わっていただいた方々への感謝と尊敬を忘れずに一次産業の素晴らしさをお届けします。私たちのこだわり鮮度が良い状態でお届け!ECにおいてのお客様メリットを考えた時、1番のメリットは鮮度だと考える北川原農園。お客様に鮮度の良い本当の味を食べていただきたいので、当日収穫、当日発送します!4いいね!いいね!見た目よりも味!通常販売だと味は美味しくても、形や色ではじかれてしまいます。これは生産者にとっても抱えてる大きな問題でもあります。お客様にとっては品質第一と考え、安心安全で美味しいぶどうを収穫します!11いいね!いいね!適期に適した丁寧な作業!ぶどうにも品種によって、木によって、房によって各作業の適期というのがあります。適期に適した作業を施さないと木の成長や実の大きさや味に影響し、病気や障害が出ます。細かく観察しながら、丁寧さを心掛けて育てています。3いいね!いいね!木にストレスをできるだけ与えない育て方!ぶどうも生き物なので、ちゃんとした育成をしてあげないとストレスが溜まります。ストレスが溜まると成長や味の質に影響します。なので、北川原農園では土壌は堆肥で活性化させ、水や養分を吸収しやすい土壌作り。葉は光合成しやすいよう枝整理。着房過多になり木を疲弊させないよう芽かきと摘房。風で枝が振り回されないよう誘引。などなど、ぶどうにも優しい育て方を意識しています。3いいね!いいね! ログイン後にフォローできます