秋の野草のドライフラワー イヌタデ他【自然栽培】秋の野草を無造作に纏めたドライフラワーです☆リース作りの材料などに🏣ゆうパック
¥300(税込 / 送料別)
- 農薬、化学肥料、除草剤等は一切使っておりません
- 畑横の環境豊かな場所での野草です
- 自然に乾燥させてあります
- 生産者のこだわり
- 1農薬、化学肥料、除草剤等、は一切使用いたしません。動物性肥料も施しておりません。
- 2種は固定種、在来種
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 秋の野草のドライフラワー
- 発送
- 日本郵便常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の2〜7日以内で発送します。 - 種別
- 産地
調べてみると「イヌタデ」と名前が付けられていました。
名前にイヌ…と付くのは、あまり役に立たない、などと言う意味を含むそうで、なんだかなぁ〜と思うのですが、そんな名前のイヌタデですが、ピンクのつぶつぶの花が可愛いので、つい摘んでは纏めて部屋につるしてしまってたものです。
イヌタデやハゼランはドライフラワーとして、よく使われているそうです。
似た花でダテアイ(蓼藍)と名のつく花は染め物などに使われているようです。
他に秋に畑や庭で見つけた野草を無造作ににまとめてドライフラワーにしたものですが、
よろしければこの写真のものをそのままお送りいたします。
イヌタデの他には
ツユクサ
ハゼラン
月桂樹の若葉
金時草
が束になっています。
**。.*¨**・*゜.・☆
以下、ネットからの情報を貼り付けさせていただきました。
イヌタデ(ダテ科)
https://www.babakanpou.co.jp/contents/minkan/inutade.html
**。.*¨**・*゜.・☆
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!