ハマる人続出!門外不出の果実【自然栽培の三宝柑】3kg(箱込)和歌山県産
¥2,500(税込 / 送料別)
- 和歌山生まれ、和歌山育ちの 「和歌山特産果実」
- 三宝柑特有のほのかで穏やかな甘味と酸味
- ピールやマーマレードに!農薬不使用◎皮までまるごと使えます◎
- 生産者のこだわり
- 1【四方よし】の精神で!サスティナブルな生活と農業を
- 2切り上げ剪定で果樹を元気に!
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 三宝柑 3kg箱込(14個前後)
- 重量・
容量 - 約3kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の2〜5日以内で発送します。平均2日以内で発送されています - 種別
- 産地
江戸時代、紀州徳川家 和歌山城内にたった一本生えていたといわれてます。
形が珍しく、味もいいとあって、三宝(三方)に載せて藩主に献上されていたことから<三宝柑・さんぽうかん>と名付けられたそうです。
三宝柑は伝統ある柑橘と言うだけではなく、「ほのかで穏やかな甘味と酸味」日本の柑橘という雰囲気を強く持っています。
藩外移出禁止を命じて一般の栽培も許可しなかったといわれており、和歌山以外で殆ど作られていない純粋な和歌山生まれ、和歌山育ちの
「和歌山特産果実」です。
また、艶やかな黄色と形の面白さから中身をくり抜き料理の料理やゼリーなどの器としても利用されています。
上品な甘みと酸味でそのまま食べてももちろん美味しいですが、
三宝柑のマーマレードは格別です!
残念ながら現在は新しい品種が多く登場し、年々生産量が減っています。
今年も是非皆さんに食べていただき、三宝柑を知っていただけると嬉しいです^ ^
<栽培のこだわり>
自然の循環を大切にした自然農法で
標高200Mの見晴らしの良い南向きのお山の畑にて、
農薬を使用せず、無肥料、無堆肥で栽培しています。
植物ホルモンが活性化するよう、切り上げ剪定で
木に負担をかけず元気いっぱいに育ってくれるように剪定しています。
<ご注意>
自然栽培で育てているため、キズ・黒い斑点が皮についていることがあります。葉付き・葉無し混合です。葉付きの場合、トゲが枝にあるものもありますので、お取り扱いにご注意ください。
毎年大好評の三宝柑!今年もお楽しみいただけますように・・!
どうぞ宜しくお願いします(^^)
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!