
大阪府 南河内郡
グレープファミリー谷川
谷川 清
大阪府の太子町でぶどうの栽培・販売しております!
主な栽培品目はデラウェア・シャインマスカットです。他にもブラックビートやピオーネ、みかんなど栽培しております。
100年以上受け継がれてきた農業の知識と技術の結晶をあなたの元に
生産者のこだわり

100年以上受け継がれてきた知識や技術を使って栽培しています!
グレープファミリー谷川は100年以上受け継がれてきた農園です。
蓄積された知識と昔ながらの技術・現在の技術を応用し、ぶどうを栽培しております。
昔から続く大阪府太子町の特産品であるぶどうをぜひあなたの元に

地球にやさしい環境負荷低減の活動をしています
グレープファミリー谷川では、環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業の促進等を全て園で行っており、有機肥料の活用や科学農薬の回数の削減に取り組んでいます。

1粒1房丁寧に丹精込めて栽培しております。
グレープファミリー谷川では1粒1房徹底的にこだわり、各房の成長に合わせた栽培をし、最良の品質を実現するために手間暇かけた栽培方法でぶどうを栽培しております。ぜひ私たちのこだわりが詰まったぶどうをご賞味ください。
詳細情報
経歴・沿革
1885年太子町(磯長村)にみかんが移入されたことをきっかけに趣四郎(ぜんしろう)が果樹の栽培を始める。(それまではお米や野菜の栽培をしていた)
そこからよさぶろう、いいちろうと先祖代々お米や野菜みかんの栽培を引き継ぎ
昭和10年私の曽祖父(竹次郎 たけじろう)がぶどうを植えたのがきっかけでぶどうの栽培が始まりました。この時は甘いものが簡単に手に入らず、ぶどうやみかんといった甘い果物は貴重なものでした。そこから祖父(清 きよし)がぶどうの面積を次第に増やしていき、今のグレープファミリー谷川(豊果園)が出来ました。
インターネット販売、SNS担当は現在修行中の私、久弥が運営しております。