

北海道 余市郡赤井川村字池田
やなぎさわ農園
創業:2018年04月
食べチョク登録:2024年02月
北海道の赤井川村にある家族経営の農園です。人口1000人程の小さな村ですが、カルデラの大地が産む豊かな自然と人々の情熱とパワーに囲まれ、日々奮闘して農園を営んでいます。
生産者のこだわり

完熟のみお届け
番大切にしているのは「ギリギリまで完熟させる」ということ。手間のかかる作業ですが、一個一個、毎日しっかり観察し、完熟した状態で収穫することで、メロンの甘さとおいしさを限界まで生かすことができるのです。

カルデラ盆地の特性を利用した栽培方法
やなぎさわ農園のある赤井川村は、その四方を山々に囲まれた「カルデラ」状の地形をなしています。気象条件は盆地特有の内陸型気候で、冬の積雪は多く、北海道内で有数の豪雪地帯です。 夏は気温が上がりますが、昼夜の寒暖の差が大きく、その寒暖差はメロンに高い糖度、さらに数値では測れない、「うまみ」「こく」を与えます。

食べごろの目安を商品と一緒にお届け
食べごろはそのメロンによって個体差があります。こだわりを持って収穫したメロンを最高の状態でお召し上がりいただくために、お届けの際には、そのメロンの食べごろの目安のご案内を同封いたします。食べる二時間くらい前に冷蔵庫に入れて冷やすと、驚きの濃厚な味わいをご堪能いただけます!

メロンのポテンシャルを生かす
ひとつひとつのメロンをよーーーく観察し、光が当たるように整理したり、根が広く広く伸びるように水をあげたりしています。日々、個々のメロンと向き合いそのメロンのポテンシャルを最大限に引き出せるように。手を抜かず、愛情をかけて育てたメロンが旅立っていくのが寂しくなるほど(笑)、心をこめてお世話をしています。