しみず農園

千葉県 印西市(主な生産地は酒々井町)

しみず農園

清水 隆大

創業:2016年04月
食べチョク登録:2023年11月

私は大学在学中に農業を志し、授業の一環でお世話になった農園で有機農業に出会いました。たくさんの種類の野菜を少しずつ栽培する『少量多品目栽培』と農薬・化成肥料を使用しない『有機栽培』を選び、手間や苦労をおしまず刺激的な日々を過ごしています。どんどんと向上していく野菜の出来、年々進歩が感じられる畑の様子がとても嬉しく楽しいのです。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

野菜にとって常により良い環境を整備していること

殺虫剤・殺菌剤、除草剤は使用しません。畑にはたくさんの生き物が生活しています。防虫ネットや輪作などで、生き物にもやさしい生物環境を整備しています。また、化成肥料は使用していません。堆肥・緑肥・ぼかし肥料を使い、土を豊かにすることを目標としています。

生産者のこだわり

堆肥・肥料づくりをしっかり行うこと

「堆肥・ぼかし肥料」も当園で製造しています。原料は、木のチップ・籾殻・落花生の殻・雑草・米ぬかなどにより、じっくり発酵させたオリジナルの堆肥・肥料です。牛糞、鶏糞などの動物性肥料は使用せず、植物性の天然資源原料にこだわり純粋な自然の力で野菜を育てています。

生産者のこだわり

まずは苗作りから

苗の購入は行わず、種からの栽培を行っています。また、当園で栽培している野菜から「自家採種」を積極的に行い、当園の環境に合った野菜を栽培しています。使用する「培土」も、落ち葉や枯葉などから腐葉土を作った当園のオリジナルです。

生産者のこだわり

当農園の代表野菜「さといも」のロゴです。

亡祖父の思いを引き継ぎ、一番力を入れ、一番大切にしています。「ここのさといもを食べたら、他のは食べられない。」と、リピートいただくほど人気があります。

詳細情報

経歴・沿革

1991年 5月生まれ
2014年 3月 東京農業大学生物産業学部卒業
      4月 千葉県立農業大学校入学
      7月 佐倉市の「林農園」で有機栽培研修開始
2015年 3月 千葉県立農業大学校卒業
2016年 3月 「林農園」での研修を修了
      4月 千葉県酒々井町で農業を開始

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿