![](https://image-cdn.tabechoku.com/resize/w/900/h/900/images/cc3f99fe982e594a195c97c1631cb1e375813a63810821e7a0301846563aac5a.jpg)
![ぐるりいちご農園](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/150/h/120/cw/120/ch/120/images/bafb4541017a6ca3489328cf5379990fbd98cfd6f29a6b72652fc3e5a508747e.jpg)
群馬県 高崎市
ぐるりいちご農園
循環型農業をコンセプトにした、群馬県高崎市のいちご農園です。
農家にも環境にもやさしい循環型農業を目指し、「ぐるりいちご農園」と名付けました。
群馬県発祥である『やよいひめ』、濃厚で甘酸っぱさが特徴の『よつぼし』を栽培しております。
2023年から栽培を始め、雹害に遭いながらも環境に配慮しながら、大事に育ててきました。
美味しいだけじゃなく、SDGsを目指したサステナブルないちごをぜひお試しください!
生産者のこだわり
![生産者のこだわり](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/720/h/740/cw/720/ch/540/images/7ce3438bdae80eeec0020f3a48689d991eefd4a237f70e19fc8cb1b541e6a653.jpg)
こだわり抜いた品種選び
新しい循環型農業システムを採用して運営を始めたぐるりいちご農園は、より”おいしいいちご”を皆様にお届けしたい!という想いで、品種選びから徹底的にこだわり抜きました。
最終的には、群馬を代表する品種であり大粒で甘みが強い「やよいひめ」と、適度な酸味と濃厚な甘さが特徴の「よつぼし」を栽培することに決定。
つややかで新鮮、そしてとびっきりに美味しいいちごを、自信を持ってお届けします。
![生産者のこだわり](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/720/h/961/cw/720/ch/540/images/acb46d3092f1120a6a11c60f8c6b8f6a712f86e76b1a00aaefd85e8f7bd6bae1.jpg)
新しい循環型農業システム
回収したエンジンオイルは、濾過することにより再生重油として農業用ビニールハウス加温用燃料にリサイクルすることが可能です。
再生重油は安価なため、今後、再生重油を積極的に活用していくことは、重油高騰の対策として、有効な選択肢になると考えています。
将来的には、再生重油を近隣のビニールハウス園芸農家へ、安価に、かつ安定的に供給することで、農業界の化石燃料削減と農業の活性化を目指していきます。
![生産者のこだわり](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/721/h/540/cw/720/ch/540/images/ed83852b10d91720ef88aff5fb43dc312fb2e1f46dececcce615cd2321f8e49c.jpg)
持続可能な栽培方法
ビニールハウスと加温設備を活用し、環境にやさしい水耕栽培を導入しています。水耕栽培は土壌への負荷が少なく、農薬の使用量も削減できるため、持続可能な栽培方法として注目されています。
また、再生重油を燃料として活用し、新しい循環型農業システムを構築することで、美味しいいちごの栽培を目指しています。
![生産者のこだわり](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/720/h/740/cw/720/ch/540/images/7ca65882f416a732490ed0a0f4edab2ae2b25133b98e9bd680b4bdb324cb8921.jpg)
おいしさのひみつ
ぐるりいちご農園のいちごは『ゆたかな甘味』と『まろやかな酸味』が口いっぱいに広がるのが特徴です。その理由は、徹底した適温管理です。独自開発の再生オイルを使用することで、いちごにとっての適温維持を可能にしています。ぐるりいちご農園のいちごを是非一度ご賞味ください。
詳細情報
メディア実績
2025年
▼受領歴
「第42回 群馬県いちご品評会」よしぼし【銅賞】受賞
2024年
▼記事掲載
・上毛新聞
・前橋新聞「mebuku」
▼メディア紹介
・NHK
・BS朝日
▼受賞歴
「第2回 全国いちご選手権」よつぼし入賞
2023年
▼記事掲載
・日本経済新聞
・日本農業新聞
・上毛新聞
・東京新聞
・JAcom農業協同組合新聞
▼メディア紹介
・群馬テレビ
・エフエム群馬