須藤園芸

群馬県 富岡市

須藤園芸

須藤裕政

創業:1989年01月
食べチョク登録:2023年09月

エラチオールベゴニアを栽培して35年になります。
より上質なベゴニアを作ることにこだわり、一鉢一鉢手作業で水やりをして、すごく丁寧に育てています。
また、いつでも良質な花をご提供できるように1年を通して生産しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

一鉢一鉢手作業による水やりで育てています。

須藤園芸の特徴は、一鉢一鉢手作業による水やりでエラチオールベゴニアを栽培していることです。

植物の根は人間と同じように呼吸をしているので、酸素を吸い、二酸化炭素を吐き出しています。

そのため、鉢の中は徐々に酸素が欠乏し、根の生育が悪くなります。

そこで、上から水を与えることで鉢の中の空気を押し出し、代わって新鮮な空気を取り込むことができます。

また、植物の大きさを見ながら一鉢ごとに与える水の量を調節しているため、湿りすぎや乾きすぎの状態をなくすことができます。

手作業によるかん水は手間の掛かる作業ですが、根を健全に保つことができるため、肥料をたくさん吸収し、花をたくさん咲かせることのできる、ベゴニアに仕上げることができます。

このように大切に育てたベゴニアは品評会で金賞を連続受賞するなど、市場関係者や生花店から高い評価を受けています。

生産者のこだわり

多彩な品種を生産しています。

須藤園芸オリジナル品種、限定生産品種、珍しい品種や新しい品種など50種類ものエラチオールベゴニアを栽培しています。
これらの品種は、より綺麗なものや、良い特性を持っているベゴニアを選び抜いて生産していますので、きっと満足していただけると思います。
また、鉢のサイズは、4寸、4.5寸、5寸と各種サイズを生産していますので、どんな用途にもご利用いただけます。

生産者のこだわり

一年を通して生産しています。

春や秋はもちろん、寒い冬は暖房、暑い夏は冷房をして栽培しています。
一年中いつでも、このような美しいエラチオールベゴニアをご提供できます。
※時期によっては生産していない品種、サイズがあります。
※まれに作付けの端境期で品薄になることもあります。

詳細情報

メディア実績

1995年11月上毛新聞に掲載されました。
2019年12月群馬テレビで放映されました。
2020年5月農業新聞に掲載されました。
2021年12月朝日新聞に掲載されました。
2022年5月NHKで放映されました。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿