

鳥取県 東伯郡北栄町下種
竹信農園
竹信慶一
創業:2007年01月
食べチョク登録:2023年06月
日本有数のスイカの名産地・鳥取県北栄町の旧大栄地区でスイカなどの栽培に毎日取り組んでいます。
祖父のスイカ畑を継いで16年。寒い日も暑い日も、霜、暴風雨も乗り越えて、自分の出来る精一杯を作物に詰め込んでいます。
自然豊かな原風景が広がる農村から、とっておきの青果をみなさんにお届けします!
生産者のこだわり

王道のスイカづくりを目指して
竹信農園のモットーは「手をかけて真っ当なものをつくる」。ごく普通のことと思われるかもしれませんが、昼夜を問わないハウス内の温度管理、独自に配合した有機肥料など、高品質を保つためにかける手間はすべてかけています。

清流の里・大山からの水を生かす
もはや全国区となった鳥取の名峰・大山。ここ北栄町は大山の東麓に位置し、その清水が西高尾ダムと由良川をつたって流れ出ています。きれいな水は農作に必須。安心安全、滋味豊かなスイカにも大山の清流が生かされています。

スイカの名産地の知恵と恩恵
旧大栄地区のスイカづくりは100年もの歴史を持つと言われています。独自の接ぎ木技術とスイカづくりに適した気温。この2つが、この地をスイカの名産地たらしめてきた要因です。特に、昼と夜の気温差が大きい旧大栄地区のスイカは糖度が高いと言われています。

シャリあまジューシーをご家庭で
シャリシャリと心地よい食感、口の中にほどよくあふれ出る果汁。糖度にも水分量にも細心の注意を払いながら育てたスイカは火照った身体を冷やしてくれます。スイカを味わうことは、夏の醍醐味を感じること。ぜひ手に取ってもらいたい自信作です。