

高知県 宿毛市
さんごいちご
創業:2019年11月
食べチョク登録:2023年02月
2017年四国南西部の高知県宿毛(すくも)市に移住し農業研修を経て就農した今期6作目のイチゴ農家です。だるま夕日が見られる当地の気候に合った持続可能な栽培方法を模索し、本圃での栽培期間中は主に有機JASに対応した自然由来の液肥を使用しています。一作として同じ作はない農業に毎年新規就農者の気持ちで取り組み、その時々で最高に美味しいイチゴをお客様に届けられるよう日々の努力を惜しみません。
生産者のこだわり

安心安全なイチゴを育てます
・天敵放飼(チリカブリダニ)、木酢液などのバイオスティミュラント使用、微細害虫の侵入を防ぐネット使用による減農薬
・土耕栽培で土壌内環境のバランスを向上させる好気性土壌微生物を配合した土壌改良資材施用
・月相に基づく効率的な施肥、環境測定装置を用いた管理によるイチゴへの過度なストレスの軽減

味にこだわり形にこだわらない
・味を大きく左右する光合成を最大限にするため花出し玉出しはもちろんのこと、魚や海藻、大豆を原料とするアミノ酸、植物酵素、ミネラルといったイチゴや環境に優しい液肥を使用
・味に奥行きを持たせるために食酢、にがり、黒糖など天然由来資材を使用
・大きなイチゴに栄養分が集中するよう適度な摘果・摘花・摘葉
・一般的に理想的とされるイチゴの形にこだわらず様々な形状の美味しいイチゴを提供
詳細情報
経歴・沿革
2017年5月 宿毛市移住・研修開始
2018年10月 研修終了
2019年 イチゴ栽培開始
2024年 イチゴ6作目スタート