

佐賀県 伊万里市
ロクマルパプリカ
創業:2015年06月
食べチョク登録:2023年01月
ロクマルパプリカは、早採り追熟をせずに樹の上でゆっくり時間をかけて育てることで、とっても甘くて肉厚になるパプリカです。
パプリカの本当の美味しさをご存知の方はもちろん、新鮮でおいしいパプリカをまだ食べたことが無い方もぜひ一度お試しください☆
生産者のこだわり

樹の上で熟すのを待つこと約60日間
ロクマルパプリカは、早採り追熟を行わずに枝成りのまま約60日、ゆっくりじっくり育つ間にとっても甘く肉厚になるパプリカです。
鮮度保持にもこだわり、出来る限り採れたての状態でお届けします。

JGAP認証
この度2023年4月10日にJGAP認証を取得致しました。
JGAPとは農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法の1つです。
「良い農業のやり方」「適正農業模範」と訳され農薬の管理、肥料の管理、労働の安全、食の安全など120を超える項目が定められています。

昆虫や微生物のチカラ(安全・安心)
当ハウスでは、天敵昆虫(害虫を食べてくれる虫のこと)やカラダにやさしい微生物たち(乳酸菌・納豆菌・イースト菌など)のチカラを借りて、出来る限り農薬に頼らない栽培方法で育てています。(学校給食や病院食としてもご採用いただいております。)

品質管理
弊社のパプリカは、収穫後ひとつひとつ手作業でキズ・形・ヘタの状態・ハリなどをチェックし、A品・B品・C品に分けています。
A品の中でも生産者目線で自信を持って出荷できるパプリカをS品とし、主に個人向け販売で取り扱っています。
また、1日でも長く美味しさを保てるよう個包装をし、そのまま野菜室で保存するもよし、ちょっとしたお裾分けとしてもご利用いただけます。
詳細情報
経歴・沿革
2014年6月 パプリカ生産開始
2020年6月 『ロクマルパプリカ』誕生