千葉県 館山市
百艸園
食べチョク登録:2022年10月
35年間、埼玉県で無農薬・無化学肥料で少量多品目の野菜を育ててきました。
平飼いで鶏、受粉用ミツバチ、数頭の山羊などもいます。野菜栽培は栄養周期理論、養鶏は山岸養鶏法などを参考にしています。5年前から、千葉県館山でも栽培をはじめました。栽培は今も、失敗の連続です。下手くそなのです。百艸園の由来は、本橋征輝さんの園名「百草農園」と道元禅師の「明明の光明は百艸なり」いうお言葉から名付けました。
生産者のこだわり
作物の顔を見て育てる
その作物が、今何を必要としているのか直観して、単純・大変難しいことですが愛情をもって育てます。なるべく自然に任すように、農薬・化学肥料を使わず、身近に手にはいる有機肥料を作物の育ちに応じて与えます。肥料は、主に飼っている鶏の糞と緑肥ですが、牛糞堆肥、発酵豚糞、竹チップ、燻炭、油粕,骨粉、貝化石、米糠等々も使っています。
不耕起を心掛ける
全然耕運しないわけではありませんが、基本的に同じ畝を連続的に使用し、耕運はできる限りしないようにしています。一概には言えませんが、そのほうが作物の育つ場は自然によくなっていくような気がします。混作などもします。除草剤は、一切使いません。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。