

沖縄県 石垣市
みやぎ米穀
食べチョク登録:2022年06月
石垣島の温暖な気候の恩恵を受けて、1年に2回作付けを行う2期作でお米を栽培をしています。
石垣島でも年々お米農家が減っている中、島の田園風景と耕作放棄地をどうにかしたいという思いで5年前から米作りを始め、現在は島内最大の25haでお米の栽培を行っています。
生産者のこだわり

6月刈り取りの日本一早い新米
沖縄の石垣島でお米を栽培しているなんてビックリされる方もいると思います。石垣島の米作りの歴史は古く、島の民謡にも長く語り継がれています。石垣島は沖縄県の中でも最大の米どころで、沖縄県全体の約7割のお米が石垣島産です。
みやぎ米穀では、島の温暖な自然の恵みを受け、6月には日本一早い新米の刈り取りを行います。石垣島の豊かな自然と豊かな水で丹精こめて育てた石垣島産のお米を是非ご賞味下さい。

石垣島の自然を救いたい
高齢化や後継者不足により島の田んぼが少なくなってきた影響で、田んぼにいるカエルやヘビを餌にしている天然記念物のカンムリワシが餌場を無くし、車にひかれたカエルなどを食べに道路に出てくるようになりました。島では現在、食事中のカンムリワシが車にひかれる事故が多発しています。
そういった中で5年前からみやぎ米穀ではお米の栽培を始め、耕作放棄地を田んぼに戻し、カンムリワシや自然を守る活動をしています。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。