

香川県 仲多度郡まんのう町
氏家ファーム
香川県のまんのう町で主に野菜を育てている農家です♪
3月下旬〜9月下旬までは
さぬきのめざめ(アスパラガス)
6月中旬から7月下旬まではトウモロコシ
(イエローとホワイトコーン)
11月下旬〜3月下旬まではブロッコリー
を育てています。
日本一小さい県から皆さんの食卓を笑顔にをしたいという思いで日頃から栽培に取り組んでいます。
生産者のこだわり

鮮度にとことんこだわります😊
野菜は鮮度がいいに越した事はないので
朝採りした野菜を丁寧に梱包して
すぐに発送いたします。
鮮度を保つために配送も冷蔵で発送いたします。
とことん鮮度にこだわって
皆さんに最高の状態の野菜を届けれるようにします😄

野菜を伸び伸びと育てています😆
香川県は気候に恵まれていて温暖で日照時間も長く台風などの影響も少ない場所です!
そのため野菜がストレスを感じることも少ないと思っております。
日照時間が長いため太陽の光を沢山浴び伸び伸びと育って美味しい野菜に育っています🌟
土づくりに力を入れており野菜が伸び伸び育つ環境づくりにも力を入れています!

⭐️こだわりしかない⭐️ さぬきのめざめ
⭐️さぬきのめざめ⭐️は香川県のオリジナル
ブランドのアスパラガスです
さぬきのめざめは従来のアスパラガスに比べて、甘く、太く、みずみずしくてジューシーなアスパラガスです。
穂先も開きにくいのも特徴です♪
栽培方法も他の産地が3.4畝で栽培する中
ハウス一棟につき2畝で栽培する事によってハウスの中の通気性が良くなり
太陽の光が良く当たるようになり
アスパラがストレスなく伸び伸びと育つ
環境にしてます。
アスパラガスは根っこの生育が最も重要で、
畝の高さを60cmにする事によって
根っこどんどんどん伸びるようにしています。
アスパラの全体の90%以上は水分です
そのため天候や成長の段階に合わせて灌水量をコントロールしながら育ています。
土づくりにも手間を惜しまずやっています。
化学肥料だけに頼ることなく、堆肥や有機肥料を使用しアスパラが喜ぶ様な土づくりに力を入れています。