![](https://image-cdn.tabechoku.com/resize/w/900/h/900/images/cd6b4eb083ba2cd6e760e25e56fa1426cdd8366fb3e95e0dd52e28d9ffbeda9f.jpeg)
![倉橋ミカン食べてクレ園](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/120/h/160/cw/120/ch/120/images/ccd8f87f05f363e8ec7389d5c3bd4be65edf19517d199517513db7cea3490b08.jpeg)
広島県 呉(クレ)市倉橋町
倉橋ミカン食べてクレ園
食べチョク登録:2022年01月
広島県呉(クレ)市
倉橋島で柑橘栽培してます小山です。
倉橋島は、広島県の最南端向こうを見ればもう四国になります。ラジオは、南海放送大分山口他色々入りまよーでも広島RC Cは、入りずらいんですねー泣
温暖な気候なので、夏の草刈りは、暑すぎて朝と夕方からしかできません。笑笑
畑は、母親88歳ミカン食べて元気です。と自分2人でやってます。
主にいしじ、はるみを作っています。
倉橋から出た、いしじミカンは、広島県のPBにもなりました。市場でも倉橋島産いしじみかんは、1番人気(プレミア物)です。😊
石地さんありがとう!!倉橋も有名になりましたよ!
去年は、西日本豪雨災害で畑が傷んで
土建屋さんが半年位工事がありました。
従業員さんや社長さん年末ミカン沢山買ってくれて!ありがとう
12月に入って、お歳暮用で忙しかった!
沢山倉橋までミカンを買いに来てくてくれたお客様この場を借りてありがとうございました。
最後になりますが、ちょとちょと出品させてもらおうかなと思っています。なにぶん慣れてないのでよろしくお願いします。
2022年(令和4年)1月30日(日曜日)
生産者のこだわり
![生産者のこだわり](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/720/h/960/cw/720/ch/540/images/747a28a69d30de57f1f23327454eccc0166240c344904d64adb16dd9bde966da.jpeg)
堆肥は、自分て作る
堆肥もみ殻を主にした堆肥にわらとぬか、今回魚粉が手に入らなかったので、アミノマリーン(カツオのすり身、匂いは、カツオの缶詰開けた時と同じデス)後アズミンを入れ
これをもう少し発酵さしてミカン畑に撒きます、全部段々畑なのでとても大変な
作業になります。これで味に深みがでます。