くらはし果農園

広島県 呉市

くらはし果農園

食べチョク登録:2021年12月

広島県最南端の倉橋島に地域おこし協力隊として移住してきました。協力隊卒業後は平成30年7月西日本豪雨災害で被災し廃業された方の農家を引き継ぎました。広島県を代表する倉橋発祥の温州みかん「いしじみかん」の主に栽培をしています。慣行農法と平行して、垂直栽培、切り上げ剪定で植物ホルモンを活性化させることで農薬や肥料を使わなくても病気や害虫に強くなり収量が増やす「DOHO STYLE」を道法正徳氏に直接指導していただき、自然栽培も行っています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

切り上げ剪定で植物ホルモンを活性化

通常の剪定とは異なり、切り上げ剪定を行っています。上下に移動する植物ホルモンを活性化させ、植物の上へ上へと伸びようとする力をパワーアップさせます。ですから、当園のみかんの木は写真のように柳の枝のように鈴なりに実がつきます。

生産者のこだわり

瀬戸内海に面した急傾斜地での栽培

急傾斜地での栽培ですので作業は大変ですが、急傾斜地で水はけが良いのでみかんの糖度が平地栽培のものと全然違います。また、瀬戸内の潮風が運んでくる豊富なミネラルのおかげで甘さと酸味のバランスが良いみかんができます。

生産者のこだわり

不織布で水分管理を行い甘さを引き出す

梅雨が明けた7月中旬ごろからみかんの木の下に白い不織布を敷いて雨水をカットし、みかんの糖度をあげます。

生産者のこだわり

野菜はすべて垂直栽培

野菜はすべてDOHO STYLE仕立ての垂直栽培。農薬や窒素肥料は一切入れません。写真のピーマンは12月13日に撮影したもの。高さは170㎝を超えています。まだ実をつけています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿