谷川農園

北海道 安平町

谷川農園

(谷川広一)

創業:1905年01月
食べチョク登録:2021年12月

北海道は寒暖差が大きく自然と野菜の美味しさを引き出せる環境となっています。

北海道安平町にある谷川農園では農薬を9割減じて生産した特別栽培トマトがメイン。
糖度と酸味のバランスが良い"桃太郎”という品種を栽培し、有機質の肥料や腐葉土を畑にたっぷりとすき込んでます。
糖度・酸味の濃厚さに加え、トマト本来の"旨みとコク”を引き出すために、日々の水・温度の管理を緻密で丁寧に行いトマトが生育しやすい環境を整えてあげています。
他にさつまいも・山わさびを栽培。

【谷川農園の熟成べにはるか】2024年 野菜ソムリエサミット 金賞受賞

生産者のこだわり

生産者のこだわり

安全安心な農産物

トマトは農薬使用量を9割減で栽培する"特別栽培トマト”です。
他の野菜も有機肥料をメインとし、農薬も極力最低限で使用するように心がけています。

生産者のこだわり

腐葉土を使用

谷川農園では家畜の糞尿を使った堆肥を全く使用していません。
安全で高品質な農産物を作り続けるために衛生面にも配慮し、落ち葉が長い年月をかけ堆積して出来た”腐葉土”を畑にたっぷりと撒いてすき込んでいます。

生産者のこだわり

樹上熟3段採り

この特殊な栽培方法により、糖度、酸味のバランスが良くなり、特に旨味が凝縮された味わいになります。

生産者のこだわり

ストレスを与えず

糖度を売りにしている農家の多くは、トマトに水不足のストレスを与えることで糖度を上げています。しかし、谷川農園では、糖度よりも重要なのは、後味がよく旨味が豊かであることだと考えています。そのため、トマトが生育しやすい環境を整え、ストレスなくのびのびと育つよう緻密に管理し、旨味豊かな美味しさを引き出しています。

詳細情報

経歴・沿革

明治38年 初代 現安平町に入植
昭和63年 北海道農業専門学校 卒業(4代目)

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿