空海の郷

香川県 仲多度郡まんのう町

空海の郷

食べチョク登録:2021年07月

平成14年から香川県まんのう町で、お米や小麦、いちごや野菜の栽培のほか、養蜂事業を立ち上げハチミツの採蜜もしています。
旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。

「空海の郷」の想い
日本最大級のため池である香川県仲多度郡まんのう町にある「満濃池(まんのういけ)」

創築後、洪水により何度も決壊した満濃池を改修したとされる空海。
広大な池で空海が修繕に関わったゆかりから、平安中期の「今昔物語」には池に龍が住んでいると語られ、
「悪しき天狗に力を奪われた龍を空海が助け、その恩のために、龍が空海のしもべとなって池と人々を守っている」と言われ
その空海の想いを引継ぎ、香川県を農業で守るという、想いを込め「空海の郷」という社名を名付けました。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

あなたを笑顔にする野菜を届けたい

空海の郷では植物の生態に適った栽培を心がけることで、品質にこだわった野菜作りをしています。
愛情という測ることのできない物差しだけではなく、
科学という実証された根拠を伴って作られた野菜は、食べたあなたを「おいしい」と笑顔にするでしょう。

生産者のこだわり

ワクワク感と美味しいを届けたくて

もっと食卓に上がる野菜で楽しんでいただきたい。そんな思いから一般使いの野菜や果物のほか、国産はちみつを作っています。少しのワクワク、そして美味しいをお届けします。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿