農女まみ みなか農園

愛知県 豊川市

農女まみ みなか農園

食べチョク登録:2021年05月

こんにちは
みなか農園の農女まみです。
ルッコラや空芯菜、バジル、春菊など、年間10種類程度の葉物野菜を栽培しております。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

微生物を使った土作り

私は島本微生物農法を学び、実践しています。島本微生物農法とは、日本で初めて微生物を使って確立された農法です。
写真の畑の土ですが、細かい根が土中深くまで入っているのがお分かりでしょうか。このように細かい根が張り巡らされて育った菜っ葉は旨味が深く、生命力が強く、日持ちが良いとご好評を頂いております。

生産者のこだわり

旨味の深い菜っ葉

豊かな土から育った菜っ葉は旨味が深い味になります。
また、株全体がしっかりと育つので、肉厚でシャキシャキの食感が生み出されます。
中でもルッコラはスナック菓子か!とハマる方が多い、みなか農園の看板野菜です。

生産者のこだわり

作る人目線でのレシピ提案

ルッコラ、空芯菜、スイスチャードってどうやって食べるの?と思う方が多いと思います。
私は就農時から一貫して食べる人よりも作る人目線のレシピ提案をしております。
例えばスイスチャードの天ぷらがオススメ!と言われても、食べたことのない野菜をいきなり天ぷらにするのはハードルが高いし、いきなりメインのおかずにしてしまうと家族が好んでくれるか心配になりますよね。
スイスチャードはバター炒めがオススメ!と言っております。
すぐに作れて、まずはお皿の脇役として作る人も食べる人も挑戦しやすいような提案を心がけております。気に入って頂けたら皆さんのオススメレシピも教えてくださいね😊

生産者のこだわり

農薬についての考え方

当園の野菜における防除は必要に応じて有機JAS適合のBT剤(殺虫剤)のみ使っております。表記上では農薬節約栽培、節約率100%となります。
当園の考え方として、何がなんでも絶対に科学農薬を使わない!と言うスタンスではなく、また、日頃の販売において農薬の有無等栽培方法をアピールすることもしておりません。

販売の基本は直売がメインのため、規格は自由にやらせていただいており、少々の不揃いや小さな虫食い葉は正規品として販売しております。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿