アグリ・アライアンス(脇農園)

広島県 東広島市八本松町原

アグリ・アライアンス(脇農園)

食べチョク登録:2021年05月

日本酒の三大産地で有名な賀茂大地で野菜作りをはじめて15年。創業当初より「全ての実りは健全な土作りから」をモットーに、植物性発酵有機堆肥を使ったこだわりの土づくりをおこなっています。
2019年には、微生物と栄養成分の高い土が評価され、東京大学と共同研究農場を開設。栄養成分が高く、身体に優しい野菜作りをしています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

健全な土づくり(羊羹ではなくカステラのような土に)

植物性発酵有機堆肥を通常の5倍近く投入し、50cm以上(通常は20cm程度)の深さまで根の生育範囲を増やしています。深耕ロータリーで深くまでしっかり耕すことで、微生物を地中深くまで混ぜ込み、根が自由にのびのびと成長でき、地中の栄養分と酸素をふんだんに吸収できるような土づくりを行っています。
また、全圃場には暗渠排水を埋設しており、ゲリラ豪雨の翌日でもサンダルで入れるような水はけの良い圃場づくりを行っています。

生産者のこだわり

美味しいのは当たり前!栄養成分の高い野菜を食卓へ

毎年土壌診断を行い、その結果を基に必要な栄養成分を毎年補っています。野菜の種類ごとに土の成分も変えていますので、それぞれの野菜が最も好む最高の状態の土で育てています。東京大学の成分分析では通常の値を超える高い栄養成分が検出されています。

生産者のこだわり

環境にも配慮し安心安全な資材を使っています

アグリアライアンスでは、SDGsにも取り組んでいます。
使用するマルチは、土に還る自然素材の分解マルチを使い環境のことも考えた野菜作りをしています。
また、通常廃棄する落花生の葉、茎、根はお茶として加工しています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿