農家・坂長

秋田県 仙北郡美郷町六郷東根

農家・坂長

食べチョク登録:2021年04月

あきたこまちに埋もれて県内農家の中でも知名度も低い、だけどみんなに伝えたい秋田の良質で美味しいお米を当家当主のこだわりを持って栽培、お届けいたします
現状、全作業をほぼ当主一人で行っているためご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが精一杯対応させていただきます。よろしくお願いいたします

生産者のこだわり

生産者のこだわり

独自有機物100%栽培

当家精米時に出る米糠を当家のお米を使った酒粕で自家発酵+籾殻を炭化してたぼに還元しています。
米糠酒粕発酵肥料+地元産規格外大豆+発酵鶏糞+籾殻燻炭を使った100%有機物栽培

生産者のこだわり

収量規制

基準面積(10a)収穫量を一定量に抑え稲体に無理をさせない栽培を行い品質と食味向上に努めています。
※一定量=10a辺り450〜510kg(地域基準収穫量の2~3割減)

生産者のこだわり

通常の6倍の丁寧な乾燥+高選別

刈り取り後の乾燥時間が一般的には一昼夜(8〜12時間)程度ですが当家では自家販売米のみ低湿度時=外気通風乾燥/高湿度時30〜35度低温乾燥で2〜3日かけてゆっくり乾燥します。知られてませんが乾燥で結構品質と味は変わります、玄米水分率は15〜16 %穀物検査規定ギリギリを目指し乾燥調整しています。
選別
お米の選別は通常、粒大選別です。当家栽培米は通常1.85〜1.9㎜選別ですが当家は2.0㎜選別。2.0は1.9の約2倍規格外になちゃいます

生産者のこだわり

農薬低減

各県で農薬基準が異なり一概に低農薬とは言えません。
当家では周囲への影響、一人作業においての効率等を考慮しながら極力抑えて栽培しています。

一般的には減農薬+減化学肥料=特別栽培米基準に該当すると思われますが、正式に登録申請作業を行っていないため表記していません。が、同等以上の基準で栽培、調整しお届けいたします

詳細情報

メディア実績

Twitter(生産情報発信)
https://twitter.com/sakatyou7
ホームページ(細かすぎる詳細)
https://www.agri-sakatyou-akita-japan.com/

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿