佐倉丸

宮城県 気仙沼市

佐倉丸

食べチョク登録:2022年01月

2020年の冬から宮城県の気仙沼でメカブの養殖を始めました。
三陸のメカブは歯応えがよく、粘りがとても出る自慢のメカブです!
是非1度味わってもらえたらと思います。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

養殖業へのきっかけ

宮城県漁協の職員をしていましたが、仕事で漁業者と直接関わるうちに海への魅力に取り憑かれてしまいました。

家業としてワカメの養殖を始めるために、仕事でお世話になっていた南三陸町でワカメの養殖をしている方の元で勉強をしました。

そして2020年の冬に独立し、ワカメとメカブの養殖を始めました。

生産者のこだわり

海産物が育つ環境

リアス式海岸ですが、周りの漁場と比べて外海であり、川も近くにあります。
山からの栄養分が豊富に含まれた水が混じることで、質の良い海産物が育つ絶好の環境となっています。

生産者のこだわり

わたしたちのこだわり

まだ2年目と、駆け出しではありますが、とてもやり甲斐を感じています。

東日本大震災の被災地での養殖となります。このワカメが復興の証になればと思い日々仕事に励んでいます。

ワカメの養殖は、通常ある程度成長したワカメの苗を業者より購入し、ロープに植え付けて成長させます。

しかし佐倉丸では、採苗するところからワカメを刈り取るところまで、全て佐倉丸で行っています。
そして、栽培する場所も通常のスペースの倍の間隔をとることにより、ワカメ1本1本に栄養分が届きやすいようにしています。

生産者のこだわり

こだわりのワカメとメカブ

質と食感にこだわった、自慢の新鮮なワカメ・メカブを全国の方に食べていただきたいと思います。

特に、初めて南三陸産のものを食べる方はワカメの葉の肉厚による歯ごたえ、メカブのコリコリっとした食感と粘りの多さにに驚くと思います!

是非一度ご賞味ください!

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿