

東京都 三鷹市
よしの園
食べチョク登録:2022年09月
キウイ🥝の町「三鷹」で、
1982年(昭和57年)よりキウイを生産。
↓こだわり↓
①光センサーによる糖度測定
②大きさにビックリ
③GAP認証よる安全性
生産者のこだわり

①光センサーによる糖度測定。もちろん追熟済みでお届けします。
キウイを食べてみて「あれ?甘くない?」という経験はありませんか?キウイは収穫してすぐに食べられず【追熟(ついじゅく)】が必要なフルーツです。
お客様にその追熟をお任せして、せっかくご購入していただいたキウイが「美味しくてなかった」で終わってしまうのは生産者としても残念な気持ちです。
よしの園で発送するキウイは、私たちが温度をしっかりと確認しながら追熟をし、その上で、1個ずつ光センサー(非破壊糖度測定機)で糖度をチェックしてお届けします。

②大きさにビックリ
食品スーパーで販売しているキウイがM(85g~100g)、L(101~115g)程度に対して、よしの園がお届けするキウイは2L(116g)以上となります。3L、4Lもあります。
3Lだと、1玉あたり140g前後と食品スーパーなどで見かけるサイズの1.5倍!!

③GAP認証よる安全性
よしの園は、東京都GAP認証済みです。
⇒オリンピックに食材提供可能なレベルです。
※GAP(Good Agricultural Practice:農業生産工程管理)とは、農産物(食品)の安全を確保し、より良い農業経営を実現するために、農業生産において、食品安全だけでなく、環境保全、労働安全等の持続可能性を確保するための生産工程管理の取組です。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。