

福岡県 うきは市浮羽町小塩
山もり養鶏場
食べチョクAWARD受賞歴
受賞件数:1件
-
畜産物
当農場では鶏の健康・餌・環境、全てに妥協しない卵づくりを日々続けています🥚
ひとつひとつの卵に込めているのは、「食べた人の体に、そして心にやさしいものでありたい」という想いです。
実際に「山もりたまご」を購入してくださる方と話ができるように地域の方々へ配達をしているのですが
「この卵がなくなってしまうと困る」「卵が苦手な娘でもパクパク食べれたんですよ!」
そんな何気ない一言が、私たちの原動力になっています。
ありがたいことに福岡の5つ星ホテルにもご採用いただいています。
プロの料理人にも選ばれる品質と味わい。だけど、決して特別な人だけのものではありません。
毎日の朝ごはんをちょっと贅沢にしてくれる卵として、皆さんにお届けしたいと思っています。
養鶏場の運営は天候も祝日も関係なし。休む暇のない養鶏場の仕事ですが、だからこそ、お客さまや地域の方々からのあたたかい言葉に何度も救われてきました。
この場所で、たくさんの命と向き合いながら支えてくれる人たちに囲まれて仕事ができる日々に心から感謝しています。
生産者のこだわり

3ヶ月経っても命を宿す、驚きの生命力
「生命力のある卵こそ、最高の品質」と思っています。
「山もりたまご」は採卵から3ヶ月後でも温めればヒナがかえるほどの力強さを持っています。
そんな命の源を育むために何よりも大切にしているのは鶏の健康、とくに腸内環境。
ストレスを極限まで減らす環境づくりと日々の細かな観察、独自の研究を重ね、元気いっぱいの鶏たちが育てた“本物のたまご”をお届けしています。

遺伝子組換え作物一切不使用
鶏たちが毎日口にする飼料は健康な卵づくりの土台です。
使用する素材は、すべて生産方法や添加物の有無まで自ら確認。納得できるものだけを選び抜いています。
その日の鶏の体調や様子を見ながら、手作業で配合する“自家製ブレンド”
一羽一羽の健康を見守りながら、まるで家族に食べさせるように心を込めて調整しています。

おすすめの食べ方は塩で食べるTKG
「山もりたまご」の最大の特長は、“卵特有の生臭さがまったくない”こと。
その秘密は飼料の配合と鶏の健康管理にあります。雑味がなく、驚くほどクリアな味わいは、ぜひ塩だけでお楽しみください。
岩塩、藻塩、ハーブ塩……今日はどの塩にしよう?
毎日の朝ごはんが、ちょっとしたワクワクに変わる。そんな食卓の楽しみ方をご提案します♪
詳細情報
メディア実績
2022年10月、TV出演【テレビ西日本ももち浜ストア】
「食べチョクアワード2022」畜産物部門で入賞
2023年5月、TV出演【FBS福岡放送 めんたいワイド】
2023年9月、日本テレビ放送【ゼロイチ】で紹介されました
2024年3月、福岡のグルメ雑誌【ソワニエ+】に掲載されました
2024年5月、FM福岡(ラジオ)に出演しました