
岐阜県 揖斐郡揖斐川町島
いび大野農園
岐阜県揖斐川町でイチゴ、フルーツトマト、ニンニク、米を生産しています。揖斐川の恵みをいっぱいに受けたおいしい農産物を栽培しています。家族でいとなむ専業農家。スタッフは常時5名ほど。皆でわいわいにぎやかに、楽しく農業をしています。
生産者のこだわり

顔の見える生産者から届く安心できる農産物を食べていただきたい!
【家族でいとなむ専業農家】
岐阜県にて、おいしくて体にやさしい、感動で元気になる農産物をお届けできるよう、二世代、力を合わせてがんばっています!!
ニンニクは栽培期間中、農薬は一切使用していません。そんなこだわりのニンニクをじっくり熟成させて作った最高の黒ニンニクをぜひ多くの方に食べていただき健康になっていただきたい!そんな思いで日々家族、スタッフともどもがんばっています🎵

土がすべて!
いび大野農園は土づくりに徹底的にこだわっています。
有機質肥料を与え、残渣をすきこみ、堆肥を作り入れ、
微生物がのびのびと活躍できるような土を目指しています。
フルーツトマト、ニンニクは化学肥料、化学農薬は使用せずに栽培しています!
本業のイチゴは無農薬にはまだいたっていませんが、不耕起栽培には成功しています。
まだまだ研究の余地あり、頑張っていきたいと思います!

イチゴを軸に…!
私たちはイチゴを主体に農業を営んでいますが、
無農薬栽培のニンニクとトマト、そして米を同時に作ることによって
イチゴで出た残渣をそちらにすき込んだり、稲刈りによって出たモミガラをイチゴ畑に撒いたりし、循環型の農業に少しでも近づけるよう努力しています。
一番の自慢はイチゴ!!
一番力を注いでいるのはなんといってもイチゴです🍓 岐阜県のすばらしい品種、美濃娘(みのむすめ)は、甘さが強く酸味もほどよく、つやが美しく身持ちもよく、言うことなしの最優良品種です!!全国の皆さまに、このすばらしい美濃娘を食べていただきたい!!4月から食べチョクで販売させていただきます!!どうかお楽しみにお待ちくださいませ♬!!
詳細情報
経歴・沿革
1960年 父茂雄がイチゴを作り始める