
秋田県 横手市大森町
株式会社大納川
創業:1914年06月
食べチョク登録:2020年05月
私たち大納川は秋田県横手市にある蔵人7人の小さな酒蔵です。杜氏の佐藤好直を中心に、地元の空気・蔵の雰囲気を1本の瓶に丁寧に詰め込んでおります。「飲んで酔うだけでなく、心を酔わす酒を醸したい」。そんな蔵人の思いが伝わるように日々、酒と会話しております。2024年全国新酒鑑評会金賞・秋田県清酒品評会優等賞・東北清酒鑑評会優等賞。
生産者のこだわり

機械に頼らない手造りの酒造り
大納川の酒造りは蔵人7人のチームワークを大事にしております。造り手の思いをファンの皆様へしっかり伝わるように、機械に頼らず極力手仕込みで酒を醸すようにしております。特に力を入れているのが原料処理。蔵直下20mを流れる保呂羽山の伏流水を用いての洗米作業、甑への盛りは手作業で行っております。

酒造歴25年以上の山内杜氏 佐藤好直の酒造り
酒造りの総責任者を杜氏(とじ)と呼びます。その中でも秋田県横手市山内村出身で形成される「山内杜氏(さんないとうじ)」は全国5大杜氏集団の一つであり、その精巧な酒造りと技術は伝統として代々引き継がれております。大納川の杜氏「佐藤好直」は25年の酒造経験を持ち、山内杜氏としての誇りと使命を持ち、酒造りに日々取り組んでおります。
自社蔵付き酵母(D-29/D-121)使用
酒の香りや味わいを決める一つに酵母の影響があります。大納川では、自社で採取した蔵付き酵母2種を中心とした酒造りを行っております。蔵の環境で育った蔵付き酵母は、言うまでもなく蔵内での仕込む大納川の酒との相性抜群です。
この生産者の商品一覧
お得意さまの推薦メッセージ
お得意さま推薦メッセージはありません。