これぞ初恋の味!?究極のみかん『ゆら早生』に迫る!

2024/10/15 更新

酷暑をくぐりぬけ、秋が少しずつ顔を出し始めました。この時期に初物として、毎年人気なのが「極早生みかん」です。

夏の疲れも癒えるシャキッとした酸味は、極早生みかんを今楽しむ醍醐味。

そんな極早生みかん、実は品種が10種類ほどあるのをご存知ですか?中でも今、注目されているのが「ゆら早生」という品種の極早生みかんです。

本日は、ゆら早生みかんについてご紹介します!

初恋の味に近いみかん!?

ゆら早生はまさに、”初恋の味”ですよ
とロマンティックな表現で、食べチョクスタッフを魅了したのは、静岡でみかんの栽培に励んでいらっしゃる農事組合法人・丸榮の井上さん。

香り、甘さ、酸味全て豊かに感じられて、酸味と甘味のバランスが絶妙にマッチ。一口食べたら止まらなくなるとのこと。
「きっとみかんの概念が変わるので、一度食べてほしい!!」
と、熱いお話を聞かせていただきました。

丸榮さんのゆら早生みかんはこちら!

美味しさの秘密は薄皮にあり!

ゆら早生の魅力は、なんといっても薄皮がとっても薄いこと。普通のみかんは、薄皮を触っても破れることはありませんが、ゆら早生みかんの薄皮は、触ると簡単に破けて中の果汁がお目見えします。

一口頬張れば、じゅわっと口いっぱいに広がっていく果汁、酸味の中にほのかに感じる甘味。
寒暖差で疲れやすい今の時期に、からだの中から癒しをくれること間違いなしです。歯切れ良くいただけるのも嬉しいポイント!

手のひらに包まれる大きさが美味しいベストサイズ!

見た目もころんと可愛らしいゆら早生。なんとなく、みかんは大きい方が美味しいのかな?と思いがちですが、ゆら早生みかんは、小さい方が美味しいんだそうです。リピーターさんは小玉の方を手に取る方が多いんだそうです。もう、口の中がみかんの気分になってきました!

丸榮さんの小玉ゆら早生みかんはこちら!

この秋の、"みかんはじめ"にもぴったりな「ゆら早生みかん」。
味わえる期間も短く、ツウな方に毎年人気の品種ですので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね。
ゆら早生みかん一覧はこちら>

そしてこちらの特集では、品種別のみかんの紹介や、味わいの違いなどをご紹介!
元気のミナモト 温州みかんラボ 食べチョク 大人の美食探求 みかんから見る 地球・農家・食卓の今
ぜひチェックしてみてください。

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

「もち麦ごはん」に主食をチェンジ!オススメの炊き方と食べ方

「もち麦ごはん」に主食をチェンジ!オススメの炊き方と食べ方

“もち麦”は、麦の中でもモチモチとした粘性がある大麦の一種で、米粒よりも大きめです。今回は“もち麦”がヘルシーな理由、おいしく炊くコツやアレンジ料理をご紹介します。体メンテナンス食材として、ぜひ“もち麦”を毎日の食事に取り入れてみてください。【目次】 “もち麦”はヘルシー主食の新定番 食物繊維はごぼう以上!知られざる“もち麦”の健康パワー おいしくて調理も簡単な「もち麦ごはん」。 「もち麦ごはん」をおいしく炊くコツ いつもの料理を“もち麦”でアレンジ まとめ “もち麦”はヘルシー主...

2025/03/30 公開

春の旬!今食べたい貝特集

春の旬!今食べたい貝特集

【目次】 今が旬!おすすめの貝と楽しみ方 春のアウトドアにぴったり!BBQで楽しむ貝料理 お取り寄せで旬の貝を楽しもう 焼いても蒸してもおいしい!春は貝がおいしい季節。BBQやキャンプ、潮干狩りなど、アウトドアシーンでも大活躍!BBQで楽しむ焼き牡蠣・ホタテバター焼き、濃厚な旨みのホンビノスやハマグリの酒蒸しなど、今が旬の貝を楽しみ尽くそう!今が旬!おすすめの貝と楽しみ方春に食べたい貝を「BBQ向き」「酒蒸し・汁物向き」「贅沢な一品」など特徴ごとにご紹介!どれを選ぶか迷ったら、ぜひ参考...

2025/03/25 公開

【レモンは調味料!】万能果実を活用して料理をアレンジする方法12選

【レモンは調味料!】万能果実を活用して料理をアレンジする方法12選

唐揚げや焼き魚などさまざまな料理に爽やかな香りを与え、鮮やかな黄色で食卓を明るくしてくれるレモン。丸かじりするような果物ではないため、少しだけ買っても余ってしまうという経験をした方も多いのではないでしょうか。実はこのレモン、おかずにもデザートにも合う万能果実で、さまざまな活用法があります。今回はおすすめのレモンの活用法をご紹介します。【目次】 すぐに活用!レモンを食卓のアクセントとして取り入れる方法 塩焼きそば+レモン汁=塩レモン焼きそば めんつゆ+酢+レモン汁=自家製レモンポン酢 クリ...

2025/03/24 公開

【花言葉はどう決まる?】あなたの知らない「花」のヒミツをご紹介!

【花言葉はどう決まる?】あなたの知らない「花」のヒミツをご紹介!

私たちの生活に潤いと癒しをもたらしてくれる、花。日本では時期によって鮮やかな美しい花々が咲き誇り、その魅力は国内外で高く評価されています。日本最大の特徴でもある「四季」とは切っても切り離せず、その美しさを彩ってきたのは花の存在と言っても過言ではないでしょう。食べチョクはもちろん、日々の生活の中でも、花屋さんやスーパーの一角、よくよく見れば公園や川辺など、身近なところにある花ですが、実はその一輪一輪に深い魅力が秘められていることをご存知でしょうか。今回は、そんな花の歴史や特徴、さらには花言葉...

2025/03/16 公開

牡蠣加工品で、手軽に一味違う食卓を!

牡蠣加工品で、手軽に一味違う食卓を!

【目次】 もっと手軽に!牡蠣の美味しさを日常に こんな方におすすめ! ラインナップ 牡蠣加工品の魅力と注文はこちら 忙しい方には「簡単おかず便」もおすすめ! もっと手軽に!牡蠣の美味しさを日常に\下ごしらえ不要!簡単に楽しめる牡蠣加工品/牡蠣の旨みをぎゅっと閉じ込めた加工品なら、手間をかけずに牡蠣の美味しさを楽しめます。ご飯に混ぜるだけ、温めるだけでOKな商品が揃っているので、忙しい日でもサッと準備できます。牡蠣加工品一覧をチェックするこんな方におすすめ!✅ 牡蠣は好きだけど調理が大変...

2025/03/11 公開

記事一覧