「さくらんぼ」シーズン解禁!山形県産の佐藤錦などを楽しむなら産直通販がおすすめ!

2025/05/29 更新

初夏の味覚、さくらんぼのシーズンがやってきました。

全国の厳選農家さんが、食べ頃の時期を見極めて直接お届け!鮮度抜群のそのおいしさから、毎年売り切れ続出…!

そんなさくらんぼの人気の品種や保存方法、おすすめ商品などを大特集。

旬の時期はわずか約1ヶ月…!今しか楽しめない産直のさくらんぼを、家族との笑顔のひとときや自分へのご褒美に、ぜひお早めにお楽しみください。


食べチョクの「産地直送さくらんぼ」はここが違う



⑴全国各地から集まった選りすぐりの農家が出品
名産地山形県はもちろん、受賞歴もあるような実力派が各地から集結。

そんな厳選農家から、こだわりぬいた逸品を直接お届けします。

⑵食べ頃を見極めたものを、鮮度抜群でお届け
さくらんぼは鮮度が命。農家直送だからこそ、採れたてのパリッと引き締まった食感と、食べ頃の甘さをそのまま味わうことができます。

一般店頭に並ぶものとは一味違う、格別のおいしさをぜひご堪能ください。

⑶生産者さんへの応援につながる
食べチョクで食材を購入すると、生産者さんには通常の出荷と比べて多くの利益が入り、応援に繋がります。

実際に気になった商品を購入して、生産者さんを応援してみませんか?


これがおすすめ!さくらんぼの品種【佐藤錦・紅秀峰】


一口にさくらんぼと言っても、王道の人気品種から希少品種まで色も味もさまざま…

ここでは特に知っておきたい、人気の2品種をご紹介します。

⑴"さくらんぼの王様"20世紀最高の品種「佐藤錦」

✔︎圧倒的な知名度と人気を誇る、さくらんぼの代名詞のような大人気品種。
✔︎つやつやと輝くような見た目と、高い糖度・口当たりの柔らかさが人気。
✔︎贈り物としても喜ばれること間違いなし。

▷佐藤錦を探してみる

⑵食べ応え十分!サイズ・糖度共に大満足「紅秀峰」

✔︎ハートのような形と濃い赤色で、見た目にも喜ばれる。
✔︎大粒で、ときには500円玉サイズほどにもなるものも。
✔︎ジューシーでしっかりとした肉質が魅力。

▷紅秀峰を探してみる

他にも黄色の「月山錦」や、自然な甘酸っぱさがたまらない「高砂」など、普段あまり見かけないさまざまな品種も勢揃い。食べ比べをしてみるのもおすすめです。

(参考:食べチョク&more)

色々な品種のさくらんぼを見る


さくらんぼの保存方法とアレンジレシピ



せっかくのさくらんぼ、そのままのおいしさで最後まで食べ尽くしたい…!

そんなあなたにぴったりな、おすすめの保存方法と、困った時に一気に消費できるアレンジレシピをご紹介します。

<保存方法>
デリケートなさくらんぼは急激な温度変化が苦手なので、保存する場合は常温が基本。軸を抜くと水分が抜けてしまうので、付けたままにしましょう。元々鮮度が命のさくらんぼですから、なるべく早く食べ切るようにしてくださいね。

(食べチョクandmoreより引用)

<アレンジレシピ>


今の時期おすすめ!食べチョクの人気さくらんぼ



全国から厳選農家が集まる食べチョクのさくらんぼ。中でも、下記3つのポイントで、特におすすめの商品をご紹介します。

✔︎大粒で果肉がぱんぱん
✔︎口コミ多数&評判上々
✔︎きれいな梱包でギフトにもぴったり

大粒さくらんぼ 2Ⅼサイズ 紅秀峰600g(300gパック×2) 4,320円
青森県 弘前市 さいとうファーム

すべて朝採り・当日出荷の大粒さくらんぼ。収穫した瞬間のおいしさと鮮度をそのままお届けします。硬めで歯ごたえがある果肉と高糖度の果汁をお楽しみください。

▷口コミはこちら

大粒さくらんぼを味わう



ツヤっと輝く極甘のさくらんぼ(佐藤錦1箱約470g) 3000円
北海道 金子果樹園

収穫ぎりぎりまで木で熟させるため、さくらんぼ本来の味を味わえます♪1粒ずつ重ねず丁寧につめ、配送ダメージが最小限になるようお届けします。

▷口コミはこちら

至極のさくらんぼをみる


旬のさくらんぼ一覧はこちら


実際に食べた方の声



産地直送のさくらんぼ。一口でわかるおいしさに驚きの声が続々!

今回はSNSで食べチョクの食材を紹介している、食べチョクアンバサダーさんのInstagram投稿をご紹介します。

Natsukoさん

みずのさちこ sachiko Mizunoさん

産直通販「食べチョク」の品質保証


商品に不備があった際には、食べチョクにご遠慮なくお問い合わせください。

食べチョクに出品している生産者さんたちは、「大切に育てた自慢の食材を、できるだけ美味しい状態で食べてもらいたい。」そんな想いを持った生産者さんばかりです。そのため、収穫から梱包・出荷にいたるまでしっかりと品質管理されています。

とはいえ、実物を見ずに食材を購入するのはちょっと不安...そんな方にも安心してご購入いただけるよう、食べチョクでは品質保証をお約束しています。

万が一届いた商品に不備があった際には、生産者さんへ報告のうえ食べチョク運営事務局にて適切に対応いたします。


お得に買う方法の紹介



送料やお値段が気になる方は、お得に買う方法もあります!クーポンを取得し、会員登録(またはログイン)後、マイページから入力してご利用ください。


◯LINE友だち登録でクーポンをGET!

食べチョクの公式LINEを友だち登録した方"全員"に、今すぐ使える「200円OFFクーポン」をプレゼント中!

友だち登録でクーポンをゲットする



ここまでお読みいただきありがとうございました。

食べチョクでは、生産者さんの「こだわり」をお届けし、「旬」を楽しんでいただきたく、今回はさくらんぼを特集しました。

生産者さんから"チョク"で買うからこその、驚きのおいしさをぜひ体感してみてくださいね。あっという間に売り切れて旬は過ぎ去ってしまうので、お見逃しなく!

今が旬のさくらんぼの一覧を見る


最新のさくらんぼの特集記事

【極甘の赤い宝石】果肉弾ける大粒さくらんぼ、予約受付中!

【極甘の赤い宝石】果肉弾ける大粒さくらんぼ、予約受付中!

今年も大粒の果肉弾けるさくらんぼがまもなくシーズン到来!さくらんぼはとにかく鮮度が命!劣化が早く、収穫した瞬間から風味がどんどん落ちてしまいます。採れたての美味しいさくらんぼを食べるなら、さくらんぼ農家さんから産地直送で商品をお取り寄せするのがおすすめです!!採れたてのさくらんぼは、皮が真っ赤でツヤがあり、果肉はぱんぱん、果肉はとってもジューシーです。絶対に喜んでもらえるさくらんぼギフト!ご褒美や大切な人へのギフトに是非いかがですか♪おすすめ品種の紹介!紅秀峰(べにしゅうほう)果肉が硬く日...

2024/03/22 公開

【食べチョク 生産現場から #さくらんぼ】さくらんぼの今と未来を守るために。山形・ひらっち農園さんの声

【食べチョク 生産現場から #さくらんぼ】さくらんぼの今と未来を守るために。山形・ひらっち農園さんの声

近年の気候変動により、全国各地の農産物が大きな影響を受けています。中でも、特に天候の変化に左右されやすいのが、繊細な管理が求められる「さくらんぼ」です。さくらんぼの名産地・山形県東根市で「佐藤錦」や「紅秀峰」など多彩な品種を育てる「ひらっち農園」の平澤さんに、近年の生産環境の変化、2025年の状況、そして今後の展望についてお話を伺いました。(取材時期:2025年6月)▲お話を伺ったひらっち農園の平澤さん(商品ページはこちら)上がらない気温と飛ばないミツバチーーー近年、さくらんぼ栽培が変化し...

2025/06/06 公開

夏のご褒美にふさわしい、極上のさくらんぼ「紅秀峰」

夏のご褒美にふさわしい、極上のさくらんぼ「紅秀峰」

山形県生まれの高級さくらんぼ「紅秀峰」。「佐藤錦」を超える品種と期待が高まっており、贈り物や特別な日のデザートにぴったりです。この記事では、「紅秀峰」の魅力をご紹介します。販売中の紅秀峰を見る紅秀峰の魅力ポイント!魅力1 濃厚な甘さと上品な風味「紅秀峰」は糖度が非常に高く、食べた瞬間に広がる強い甘みが特徴です。酸味が少ないため、まろやかで優しい味わいが最後まで続きます。魅力2 大粒で食べごたえ抜群一粒ひと粒がしっかりと大きく、口に入れたときの存在感は抜群です。果肉も締まりがあり、噛むたびに...

2025/06/03 公開

さくらんぼの特集記事をもっとみる

食べチョクおすすめ

さくらんぼの選び方

詳しくはこちら

最新のおすすめ特集記事

【秋の枝豆特集】季節とともに変わる味わいを楽しむ!

【秋の枝豆特集】季節とともに変わる味わいを楽しむ!

枝豆の甘みと香り、そして味わいが深まる季節がやってきました!枝豆は"鮮度が命"。生のまま放置すると味が低下してしまうため、ぜひ産直の採れたてを味わいたい一品です。鮮度抜群の枝豆は実の味の濃さとハリが段違いで、毎年心待ちにしている方も多い人気食材なんですよ♪実は、枝豆は季節の移ろいとともに味わいが変わり、特徴も大きく異なります。ぜひ、シーズン通して楽しんでくださいね。今回は各時期のおすすめ品種をご紹介します!目次 濃厚な豆の旨みがギュ! 初秋〜秋の枝豆  ← 今が旬! 食べる手が止まらな...

2025/08/28 公開

肥沃な大地が育む宇都宮市の旬の特産物を、今だけ【800円OFF】で楽しめるキャンペーン実施中✨

肥沃な大地が育む宇都宮市の旬の特産物を、今だけ【800円OFF】で楽しめるキャンペーン実施中✨

豊かな自然と都市近郊という立地が育む、宇都宮市の多彩な農産物。宇都宮市は,栃木県のほぼ中央、東京から北に約100kmの距離に位置する北関東の中枢拠点です。鬼怒川水系を中心とする豊かな水と10,000haに及ぶ肥沃で広大な農地、長い日照時間など農業にとって恵まれた環境のもと、お米を中心にいちごやトマト、梨など、様々な農産物を生産しています。「農業王国うつのみや」のおいしいを皆さまにお届するため、ブランド農産物の推進や,農産物を使った新商品開発などに取り組んでいます。そんな宇都宮の旬の恵みをお...

2025/08/20 公開

驚きと感動が詰まった旬の贅沢な味わい!「とっておき果実便」

驚きと感動が詰まった旬の贅沢な味わい!「とっておき果実便」

希少な品種を厳選!“とっておき”の逸品を揃えた 食べ比べ便のご案内です。3回のお届けで、見た目、香り、そして甘さ。すべてに驚きと感動が詰まった“とっておきの果物”を全国の生産者からお届けします。数量限定【200セット】のため、ご注文はお早めに!一つ一つに愛情を込めて育てられた特別な「りんご、みかん、いちご」を、産地から直送でお届けします。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? とっておき果実便とは? お届けするりんご、みかん、いちご こんな方におすすめ! ※注意事項 旬の食べ比べ...

2025/08/20 公開

あなたの推しはランクインした?【推し生産者さん】投票結果を大公開!

あなたの推しはランクインした?【推し生産者さん】投票結果を大公開!

食べチョク八周年を記念した「食べチョク 推し生産者さん投票企画」の結果発表!X(旧Twitter)とアンケートで募集し、全国から240件以上の熱い推薦コメントが寄せられました。今回はその中から、見事上位10名に輝いた生産者さんを紹介します!さらに、上位10位に輝いた生産者さんが特別に「福袋」を作ってくれました!特別な福袋もぜひチェックしてみてくださいね。目次 推し生産者さん上位10名を大発表! 推し生産者さんの福袋はこちら! 結果発表第1位:前田農園さん和歌山県で主に梅と八朔を育てる前...

2025/08/18 公開

桃の食べ頃、見逃していませんか?香り・やわらかさ・保存方法で失敗しない判断

桃の食べ頃、見逃していませんか?香り・やわらかさ・保存方法で失敗しない判断

夏の訪れとともに届く、みずみずしい桃。せっかくの美味しい桃を、食べ頃を見誤って、「まだ硬くて甘くない」「もう少し待てばよかった」なんて経験はありませんか?桃は追熟する果物だからこそ、タイミングを見極めることが美味しくいただく秘訣。今回は、届いた桃を最高の状態で楽しむための食べ頃判断術をご紹介します。▶︎桃について詳しく知りたい方はこちらもチェック!届いた桃、すぐ食べていい?迷いやすいタイミングとは「桃が届いたけれど、今すぐ食べてもいいのかしら?」そんな疑問を抱く方は少なくありません。実は、...

2025/08/15 公開

すべての特集記事をみる

この記事をシェアする

サイトトップにもどる