【驚きの甘さ】知られざる ”国産 完熟キウイ”の魅力

2024/08/26 更新

大人気の国産キウイが収穫時期を迎えています。食べチョクには、多種多様な品種や有機JAS認証取得のキウイが勢ぞろい!

産地直送のキウイは、ぎりぎりまで樹上で追熟させてから出荷するので、びっくりするほど甘く、一口食べたら思わずトリコに…!♡

残暑が残りつつ、天気も気まぐれに変わって体調を崩しやすいこの季節。ビタミンたっぷりのキウイをたくさん食べて心も体も健康的に過ごしましょう!

なかなか出会えない!国産の完熟キウイ!

国産キウイ

国内で販売されているキウイのうち、輸入品は約83%ほど。世に出回っているキウイのほとんどは外国産と言われています。

しかし、食べチョクで販売しているキウイはすべて栽培方法にこだわる国内生産者さんのもの。顔が見える生産者さんから安心してお取り寄せいただけます。

また、国内間での発送は海外産よりも運送に時間がかからないため、甘くなるギリギリまで樹上で完熟させ、食べ頃直前にお届けができます。

よって、今まで出会ったことがないようなあま~いキウイを堪能することができるのです。

実際に食べたお客様のお声

どれくらいおいしいの!?そんなあなたの疑問が晴れる、実際に食べチョクでキウイをご注文いただいたお客様の声をご紹介します。

「レッドキウイ、虜です。」(なかだい農園さんのキウイ)

到着しました。本当に甘くて美味しいです♪こだわりのお作りで、国産で、安心していただけます。幸せ気分です。次回シーズンには、また頼ませていただきたいです!

「いいね!」(ヒャクマスさんのキウイ)

皮ごと食べてみました。食べにくい感じはなく、美味しかったです。キウイの概念変わりますね。

「届きました!」(なかだい農園さんのキウイ)

無事に届きました。こんなに甘いキウイは初めてなので、感激です!既に幾つかは追熟していましたので、直ぐに頂きました🤗

「甘くてびっくりでした」(三田 忠和さんのキウイ)

はじめてましてのレインボーレッドキウイ。届いてすぐに少し柔らかめのを味見。。極上の美味しさに感動。。甘さが濃い!こんなに美味しいキウイに出会えて幸せです。

知ってた?実は品種がこんなにたくさん!

ひとえにキウイといっても、その特徴は品種ごとに大きく異なります。

味はもちろん、見た目や色、かたちもさまざま!なかにはめったに手に入らない希少品種もあります。

聞いたことのある品種はもちろん、初めて知った品種やスーパーでは見かけたことがない品種を食べてみるのもおすすめです。

こちらでは食べチョクで特に人気な品種とその魅力をご紹介します。

ヘイワード

ヘイワード

THE・キウイ!な酸味と甘み

ほどよい酸味と甘味のバランスがよい王道のキウイです。香りが爽やかなことも特徴です。

日持ちするのがうれしい

果肉が硬めの品種であるため、長く楽しめます。1箱買っても安心。長く少しずつ食べることができます。

ヘイワードを見る

紅妃(こうひ)

紅妃

酸味がほとんどなく濃厚な甘み

生産者さんによっては糖度が20度になることもある、濃い甘さのキウイです。

真っ赤な色合いが映える!

中心が赤い果肉のため、パフェやヨーグルト、お菓子に入れるとその存在感を美しく放ちます。

栽培が難しい希少品種

赤いキウイは、緑や黄色のキウイと比べて病気に非常に弱く栽培が大変難しくなります。栽培している農家も少ないのが現状です。おいしく食べられることに感謝していただきましょう♪

紅妃を見る

東京ゴールド

東京ゴールド

キウイじゃないみたい!皮に毛が無い品種

キウイというと果皮に産毛が生えていることが多いですが、東京ゴールドはつるつる。生えていたとしても大変薄いことが多いです。

東京生まれの品種

「東京ゴールド」という特徴的な名前。実は東京都小平市生まれの品種です。レモンのような形が特徴的です。

強い甘みとほどよい酸味

酸っぱいフルーツが苦手なお子様もパクパク食べる!やさしくも強い甘みが楽しめます。

東京ゴールドを見る

アップルキウイ

アップルキウイ

生産量ごくわずかの希少品種

国内でもほぼ生産されておらず、まだまだ市販では出会いづらい品種。キウイ生産者さんの中でも育てている人が限られます。

その名の通りりんごのような形がかわいい!

届いた瞬間驚く、りんごのような頭がへこんだ形。りんごなの?キウイなの?どっち!?届いた瞬間思わずくすっと笑ってしまう、特徴的な形もお楽しみください。

黄金の果肉が美しい

熟したアップルキウイは真っ黄色になります。きらきらの黄金果肉を召し上がれ。

アップルキウイを見る

レインボーレッド

レインボーレッド

生産数が少ない希少品種

こちらも誕生したての新品種です。全国でも生産数が少ないため、手に入れられたあなたはとってもラッキー!

抜群の甘みに驚く!

グリーン系のキウイに比べ、糖度が格段に高いのが特徴。酸味も少ないことから強い甘みを感じることができます。

トロンととろける食感

食べ頃まで追熟させたレインボーレッドはさらに赤みが増し、とろけるようなやわらかい食感になります。

レインボーレッドを見る

有機JAS認証取得のキウイが食べたいあなたへ

オーガニックキウイ イメージ

食べチョクには有機JAS認証を取得したキウイも多数ございます。

農薬の使用量にこだわった栽培の商品をお求めの方は、ぜひご覧ください。

有機JASキウイを見る

届いたら確かめたい!おいしいキウイの証は?

国産キウイ

全体がふっくらとしていて、重量感があり、皮の色が濃すぎないものがおいしいキウイ。産毛がある品種は全体にびっしり生えているものがよいでしょう。

また、品種にもよりますが丸みがあるものより平べったいものの方が甘いため、実際に手に取って購入する場合はその点を考慮すると良いでしょう。

食べ頃を見極めて!追熟・保存方法


▲ポリ袋にりんごを入れて追熟させる様子

まだ硬い実は甘みが少ないため、追熟(ついじゅく)させると甘みが増します。乾燥を防ぐため、ポリ袋に入れて冷暗所に置き、弾力が出てくるまで待ちましょう。

バナナやりんごを一緒にポリ袋に入れておくと、エチレンガスが追熟を速めてくれます。やわらかくなったら冷蔵庫の野菜室へ移し、早めに食べましょう。

まだ知らないキウイを知る旅へ!

たくさんのキウイ

味、色、かたち―個性豊かなキウイの魅力を存分に知っていただけたでしょうか?

毎日の朝ごはん、ヘルシーなおやつ、お菓子やサラダの主役など多岐にわたって活躍してくれるキウイ。ぜひご自宅でお楽しみくださいね。

国産キウイを見る

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

「料理がもっと楽しくなる!」食べチョクコンシェルジュ体験レポート

「料理がもっと楽しくなる!」食べチョクコンシェルジュ体験レポート

自宅に届いた瞬間から、特別な体験が始まります!食べチョクの野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」。「毎回、何が届くか楽しみ♪」「料理がもっと楽しくなった!」というお声をいただき、ご利用者様も増えています。一方で、はじめての方は「鮮度はどうだろう」「食べ切れるかな」「続けられるだろうか」と、不安な方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな不安を解消すべく、実際にスタッフが試してみました!その体験を通じて、はじめての方が気になるポイントをお届けします♪「食べチョクコンシェルジュ」とは?全国の農家さ...

2024/12/20 公開

【採れたての真っ赤な宝石】世界中から愛される「いちご」の秘密を大解説!

【採れたての真っ赤な宝石】世界中から愛される「いちご」の秘密を大解説!

いちごはその鮮やかな赤色と甘酸っぱい風味で、世界中多くの人々を魅了してきました。採れたての果実をがぶっと頬張るのはもちろん、デザートやスイーツの主役としても華々しく美しく、老若男女問わず愛され続けています。今回は、そんないちごの歴史や名産地など実は知らなかった情報に加え、生産者さん直伝のいちごを100倍おいしく楽しむ方法を詳しくご紹介します。なぜ「いちご」っていうの?▲野いちご最も有力な説の一つは、奈良時代の歴史書『日本書紀』に登場する「伊致寐姑(いちびこ)」が語源とされるものです。当時、...

2024/12/19 公開

【国産完熟・産直プレミアム】 極上いちご「とちあいか」「あまりん」など勢揃い

【国産完熟・産直プレミアム】 極上いちご「とちあいか」「あまりん」など勢揃い

本当に美味しいいちごを食べたいあなたへぽってりとした紅のフォルム...つやつやな果肉とつぶつぶの小さな種...ふわっと広がるほのかな甘い香り…じゅわっと広がる甘い果汁...その美味しさを存分に楽しみたいなら、採れたてを味わうのがポイント。凄腕の生産者さんが、最も美味しいその時を見極めて収穫した採れたての極上いちごを、産地からご自宅に直接お届けします。生産者さんが厳選した極上の逸品をぜひご賞味ください。さっそく産直プレミアムの極上いちごを探すこだわりの特選果実を、特別なあの方へ、自分へのご褒...

2024/12/18 公開

親子で学ぶ持続可能な農業体験 ~『生き物たちとめぐるファームツアー』開催レポート~

親子で学ぶ持続可能な農業体験 ~『生き物たちとめぐるファームツアー』開催レポート~

2024年11月16日(土)、千葉県木更津市にある「クルックフィールズ」で行われた『生き物たちとめぐるファームツアー』は、親子向けの体験型イベントとして、持続可能な農業と循環型社会の重要性を学ぶ貴重な機会となりました。このツアーでは、農業や環境保全、そして食育に関心のある参加者の方々が、自然と調和した有機農業の現場を見学し、実際に体験しながら、これからの社会を支える「サステナブルな農業の未来」について深く考えることができました。農・食・アートを軸としたクルックフィールズという場所では、持続...

2024/12/16 公開

牡蠣漁師さんに聞いた!<牡蠣から見た地球> 海の温度も上昇している!秋にはもう牡蠣は食べられない?

牡蠣漁師さんに聞いた!<牡蠣から見た地球> 海の温度も上昇している!秋にはもう牡蠣は食べられない?

食べチョクでは2024年6月に、桃の農家さんに『桃の栽培に関するアンケート』を実施。その結果、どの農家さんも気候変動や環境の変化を感じている、ということがわかりました。そこで我々はさらに調査を重ね、今回は牡蠣について牡蠣漁師さんにアンケートを行いました。生で食べるのはもちろん、バターソテーやお鍋の具材として、秋冬の食卓を彩ってくれる牡蠣。そんな牡蠣もまた、気候変動の影響を受けているのでしょうか。そんな疑問を元に、三重県、広島県、宮城県の牡蠣漁師さん6名にアンケートを行った結果、温暖化の影響...

2024/12/13 公開

記事一覧