【驚きの甘さ】知られざる ”国産 完熟キウイ”の魅力

2024/08/26 更新

大人気の国産キウイが収穫時期を迎えています。食べチョクには、多種多様な品種や有機JAS認証取得のキウイが勢ぞろい!

産地直送のキウイは、ぎりぎりまで樹上で追熟させてから出荷するので、びっくりするほど甘く、一口食べたら思わずトリコに…!♡

残暑が残りつつ、天気も気まぐれに変わって体調を崩しやすいこの季節。ビタミンたっぷりのキウイをたくさん食べて心も体も健康的に過ごしましょう!

なかなか出会えない!国産の完熟キウイ!

国産キウイ

国内で販売されているキウイのうち、輸入品は約83%ほど。世に出回っているキウイのほとんどは外国産と言われています。

しかし、食べチョクで販売しているキウイはすべて栽培方法にこだわる国内生産者さんのもの。顔が見える生産者さんから安心してお取り寄せいただけます。

また、国内間での発送は海外産よりも運送に時間がかからないため、甘くなるギリギリまで樹上で完熟させ、食べ頃直前にお届けができます。

よって、今まで出会ったことがないようなあま~いキウイを堪能することができるのです。

実際に食べたお客様のお声

どれくらいおいしいの!?そんなあなたの疑問が晴れる、実際に食べチョクでキウイをご注文いただいたお客様の声をご紹介します。

「レッドキウイ、虜です。」(なかだい農園さんのキウイ)

到着しました。本当に甘くて美味しいです♪こだわりのお作りで、国産で、安心していただけます。幸せ気分です。次回シーズンには、また頼ませていただきたいです!

「いいね!」(ヒャクマスさんのキウイ)

皮ごと食べてみました。食べにくい感じはなく、美味しかったです。キウイの概念変わりますね。

「届きました!」(なかだい農園さんのキウイ)

無事に届きました。こんなに甘いキウイは初めてなので、感激です!既に幾つかは追熟していましたので、直ぐに頂きました🤗

「甘くてびっくりでした」(三田 忠和さんのキウイ)

はじめてましてのレインボーレッドキウイ。届いてすぐに少し柔らかめのを味見。。極上の美味しさに感動。。甘さが濃い!こんなに美味しいキウイに出会えて幸せです。

知ってた?実は品種がこんなにたくさん!

ひとえにキウイといっても、その特徴は品種ごとに大きく異なります。

味はもちろん、見た目や色、かたちもさまざま!なかにはめったに手に入らない希少品種もあります。

聞いたことのある品種はもちろん、初めて知った品種やスーパーでは見かけたことがない品種を食べてみるのもおすすめです。

こちらでは食べチョクで特に人気な品種とその魅力をご紹介します。

ヘイワード

ヘイワード

THE・キウイ!な酸味と甘み

ほどよい酸味と甘味のバランスがよい王道のキウイです。香りが爽やかなことも特徴です。

日持ちするのがうれしい

果肉が硬めの品種であるため、長く楽しめます。1箱買っても安心。長く少しずつ食べることができます。

ヘイワードを見る

紅妃(こうひ)

紅妃

酸味がほとんどなく濃厚な甘み

生産者さんによっては糖度が20度になることもある、濃い甘さのキウイです。

真っ赤な色合いが映える!

中心が赤い果肉のため、パフェやヨーグルト、お菓子に入れるとその存在感を美しく放ちます。

栽培が難しい希少品種

赤いキウイは、緑や黄色のキウイと比べて病気に非常に弱く栽培が大変難しくなります。栽培している農家も少ないのが現状です。おいしく食べられることに感謝していただきましょう♪

紅妃を見る

東京ゴールド

東京ゴールド

キウイじゃないみたい!皮に毛が無い品種

キウイというと果皮に産毛が生えていることが多いですが、東京ゴールドはつるつる。生えていたとしても大変薄いことが多いです。

東京生まれの品種

「東京ゴールド」という特徴的な名前。実は東京都小平市生まれの品種です。レモンのような形が特徴的です。

強い甘みとほどよい酸味

酸っぱいフルーツが苦手なお子様もパクパク食べる!やさしくも強い甘みが楽しめます。

東京ゴールドを見る

アップルキウイ

アップルキウイ

生産量ごくわずかの希少品種

国内でもほぼ生産されておらず、まだまだ市販では出会いづらい品種。キウイ生産者さんの中でも育てている人が限られます。

その名の通りりんごのような形がかわいい!

届いた瞬間驚く、りんごのような頭がへこんだ形。りんごなの?キウイなの?どっち!?届いた瞬間思わずくすっと笑ってしまう、特徴的な形もお楽しみください。

黄金の果肉が美しい

熟したアップルキウイは真っ黄色になります。きらきらの黄金果肉を召し上がれ。

アップルキウイを見る

レインボーレッド

レインボーレッド

生産数が少ない希少品種

こちらも誕生したての新品種です。全国でも生産数が少ないため、手に入れられたあなたはとってもラッキー!

抜群の甘みに驚く!

グリーン系のキウイに比べ、糖度が格段に高いのが特徴。酸味も少ないことから強い甘みを感じることができます。

トロンととろける食感

食べ頃まで追熟させたレインボーレッドはさらに赤みが増し、とろけるようなやわらかい食感になります。

レインボーレッドを見る

有機JAS認証取得のキウイが食べたいあなたへ

オーガニックキウイ イメージ

食べチョクには有機JAS認証を取得したキウイも多数ございます。

農薬の使用量にこだわった栽培の商品をお求めの方は、ぜひご覧ください。

有機JASキウイを見る

届いたら確かめたい!おいしいキウイの証は?

国産キウイ

全体がふっくらとしていて、重量感があり、皮の色が濃すぎないものがおいしいキウイ。産毛がある品種は全体にびっしり生えているものがよいでしょう。

また、品種にもよりますが丸みがあるものより平べったいものの方が甘いため、実際に手に取って購入する場合はその点を考慮すると良いでしょう。

食べ頃を見極めて!追熟・保存方法


▲ポリ袋にりんごを入れて追熟させる様子

まだ硬い実は甘みが少ないため、追熟(ついじゅく)させると甘みが増します。乾燥を防ぐため、ポリ袋に入れて冷暗所に置き、弾力が出てくるまで待ちましょう。

バナナやりんごを一緒にポリ袋に入れておくと、エチレンガスが追熟を速めてくれます。やわらかくなったら冷蔵庫の野菜室へ移し、早めに食べましょう。

まだ知らないキウイを知る旅へ!

たくさんのキウイ

味、色、かたち―個性豊かなキウイの魅力を存分に知っていただけたでしょうか?

毎日の朝ごはん、ヘルシーなおやつ、お菓子やサラダの主役など多岐にわたって活躍してくれるキウイ。ぜひご自宅でお楽しみくださいね。

国産キウイを見る

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

王道からレア品種まで3か月間楽しめる!「3種の桃だより第1弾」

王道からレア品種まで3か月間楽しめる!「3種の桃だより第1弾」

昨年、2日間で完売した"桃の食べ比べ便"がリニューアル!全国各地の生産者から、その時期「旬」の、食感の違う3種類の桃を王道品種から希少品種まで食べ比べできます。「3種の桃だより第1弾」で季節の味覚を満喫しませんか?お知らせご好評につき、現在売り切れております。商品ページの「販売をリクエスト」ボタンをクリックいただくと、リクエスト数としてカウントされます。お寄せいただいたリクエストは、次回の出品数の参考にさせていただきます。※Webサイトのみの機能です。商品ページはこちら >旬の食べ比べ便っ...

2025/04/23 公開

「モッタイナイ!を、おいしい!に。コミュニティ」生産者さんと一緒にフードロスを考えるコミュニティ、参加者募集中!

「モッタイナイ!を、おいしい!に。コミュニティ」生産者さんと一緒にフードロスを考えるコミュニティ、参加者募集中!

「もったいない」を減らしたい。「食」の現場をもっと知りたい。そんな想いを持つ皆さんと、生産者さん、企業の方々が気軽に交流できるコミュニティに参加しませんか?LINEオープンチャットを通して、リアルな現場の様子を知りながら、一緒にフードロスについて考え、アクションを起こすための第一歩を踏み出しましょう!楽しみ方は人それぞれ!コミュニティでできることリアルな現場を知る生産者さんが畑の様子や作物の成長を写真や動画で共有します。普段見ることのできない生産現場の裏側を知ることができます。生産者さんと...

2025/04/23 公開

「モッタイナイ!をおいしい!に。」規格外品マルシェを2025年4月24日(木)13時より新宿駅で開催します。

「モッタイナイ!をおいしい!に。」規格外品マルシェを2025年4月24日(木)13時より新宿駅で開催します。

近年、気候変動の影響で、私たちの食卓から一部の食材が姿を消しつつあります。それは、見た目やサイズの基準を満たさないという、ほんのわずかな違いで「規格外」とされてしまった食材たち。味は変わらないにもかかわらず、見た目の悪さやサイズの基準を満たさないことを理由に市場に流せず、さらに加工品にも適さない場合は破棄されてしまうのが現状です。この度、食べチョクはフードロス削減と農家さんの支援を目指し、規格外品に光を当てたマルシェ「モッタイナイ!を、オイシイ!に。マルシェ by 食べチョク」をJR新宿駅...

2025/04/23 公開

当社サービスの情報を無断転載したコピーサイトにご注意ください

当社サービスの情報を無断転載したコピーサイトにご注意ください

平素より食べチョクをご利用いただき、誠にありがとうございます。現在、株式会社ビビッドガーデン(以下「当社」)が運営するサービス情報を無断転載し、当社公式サイトと酷似した構成で公開されているコピーサイト(偽サイト)の存在が確認されております。これらの偽サイトは、商品画像・紹介文・ページデザインを不正に模倣しており、個人情報や代金の不正取得を目的とした悪質なサイトである可能性がございます。被害を未然に防ぐため、下記の内容をご一読いただき、安全なお買い物にお役立てください。【目次】 コピーサイ...

2025/04/14 公開

疲れた体と心を癒してくれる国産の梅

疲れた体と心を癒してくれる国産の梅

6月になると全国的に梅の収穫が始まります。梅干しに梅シロップ、それに梅酒⋯。梅に多く含まれるクエン酸などの有機酸が、疲れた胃腸を癒してくれます。近年続く猛暑に打ち勝つために、梅を日常生活に取り入れてみませんか。2024年は凶作で全国的に出荷量が激減したため、購入できなかった方もいたのではないでしょうか。今年は豊作になることも願いつつ、梅に注目!梅の選び方や手しごと、食べチョクのおすすめ加工品などをご紹介します。【目次】 食べチョクで購入できる梅の魅力 梅の選び方 梅を使った手しごと 梅の...

2025/04/11 公開

記事一覧