
この秋は至福の濃香、ふんわりやわらかな無花果(いちじく)はいかがですか?
夏から秋にかけて旬を迎える「いちじく」は、そのまま食べて味わえる芳醇な甘さと軽めな後味が魅力のフルーツです。
切った断面の可愛らしさから、サラダやケーキなど彩りを添えるためにも使われていますね。
でも食べてみたいけど、どう選んだらいいのかわからない...。そんなあなたに届けたい!食べチョクが選びやすさ重視で作った"いちじくチャート"
いちじくは品種によって甘さが異なることから、自分好みの甘さを見つけることがおすすめ✨「濃厚な甘さorさわやかな甘さ」2種類の甘さで分けられる旬のいちじくを品種別にご紹介します!
お店で見かける旬のいちじくは違いが分からないというあなたに、品種別の特徴をお伝えします。
自分好みを見つけるには、濃厚な甘さ派?さわやかな甘さ派?そんな「味わい」に着目して探してみてください♪
濃厚な甘さのいちじくが初夏に始まり、秋を迎えるにつれさわやかな甘さのいちじくが出始めます。時期によって変化する品種別の甘さを是非ご堪能ください。
目次
芳醇で濃厚!あま〜いいちじく
写真:柿屋 うちやま
とろりとなめらかな食感と濃厚な甘みを感じさせる色鮮やかな果肉は、そのまま食べたり、ジャムに加工したり、生ハムなどの塩気のある食材と合わせたりと、食べ方無限大。
芳醇な甘みを感じられる初夏に登場するいちじくは品種も様々。それぞれお試しいただき、自分好みを見つけてみてくださいね。
希少品種「とよみつひめ」
果皮は赤紫色、果肉は白色と、一般的なルビー色とは異なる色の果肉をもつ珍しい品種です。完熟しても果実が割れにくく、平均糖度は17度以上で甘味と酸味のバランスが良く、とろりとした口当たりが特徴です。
フランス生まれの「バナーネ」
細長い形が特徴的なバナーネは、熟しても表皮が赤くならず緑から茶色に変化する品種です。夏と秋の2季に実り、夏果は大きくてねっとり食感、秋果は小さくて甘みがあります。
濃厚な甘さのいちじくを一部ご紹介




さっぱりさわやか!後味軽めのいちじく
写真:Bettim farm(ベッティムファーム)
8月末頃から出始める二種類のいちじくをご紹介♪
上品な甘さの中にほのかな酸味を感じられる「蓬莱柿」と、あっさりとした自然な甘みを感じられる「桝井ドーフィン」はそれぞれコアファンも多いのだとか。
秋に出始める二種類の品種をお楽しみください♪
丸ごと食べられる「蓬莱柿」
370年程前に中国から伝わったとされ、日本に定着して長いことから「在来種」や「日本いちじく」とも言われるのだとか。
完熟すると糖度は20度を越えるほど濃く上品な甘みがあり、さっぱりとした後味を感じられます。丸ごと食べられるほどの柔らかい皮が特徴的です。
秋の宝石「桝井ドーフィン」
全国シェア7割以上と言われる「桝井ドーフィン」は、皆さんがよく目にする一般的な品種。
柔らかい皮の中には、ジューシーでさわやかな甘味を感じられる果肉がぎっしりと詰まっており、プチプチとした食感が楽しめます。
さわやかな甘さのいちじくを一部ご紹介



乾燥&冷凍いちじくも!!
燥いちじくはそのままおつまみに。冷凍いちじくは、皮ごと炊いてジャムやシロップ、そのままミキサーにかけてヨーグルトに添えてもおいしいですよ。
最新のおすすめ記事

九州・沖縄から直送!旬を味わう3回のお届け「南国フルーツ便」
濃厚な味わいが魅力の南国フルーツ3選、「パッションフルーツ」「ジュワリーパイン」「アップルマンゴー」。南の島の太陽をたっぷり浴びて育った、まさに“今だけ” “ここだけ”の厳選フルーツ便です。今しか味わえない特別な南国フルーツ3品種を産地から直送でお届けします。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? 南国フルーツ便とは? お届けする3種類の南国フルーツ おすすめポイント! 旬の食べ比べ便ってどんなサービス?一度の注文で、3回に分けて異なる産地や時期ごとの厳選された旬食材をお届けする...
2025/05/01 公開

※完売しました※レア桃だけの特別便!「3種の桃だより第2弾」
※本商品は、完売しました※ 2025年第1弾は限定200セットが10時間で完売!大好評の「3種の桃だより」。ご好評につき、第2弾を早速ご用意しました!第2弾は、希少性の高い3品種、「昂紀」「美郷」「伊達白桃」。激レアな希少品種ばかりを厳選した、通好みの桃セットです。桃好きな方にこそ味わっていただきたい、3品種の桃を全国各地から直接お届けします。第3弾もゴールデンウィーク明けに準備中!新たなラインナップでお届け予定です。ぜひ続報をお待ちください!お知らせご好評につき、現在売り切れております。...
2025/04/28 公開

春の魚×お酒で“旬を味わう”大人のペアリングレシピ5選
寒さがゆるみ、春の風が心地よく感じられるこの季節。 タベチョク魚市場にも、脂のりのよい桜鯛やホタルイカなど、春ならではの魚たちが並びはじめます。旬の魚をもっと楽しむなら、お酒との“マリアージュ”がおすすめ。 白ワインと合わせて軽やかに、冷やした純米酒と合わせて香り高く──。 おうちでも手軽に楽しめる、春の魚とお酒のペアリングレシピをご紹介します。【目次】 サワラの西京焼き × 山廃純米酒 ホタルイカと菜の花のアヒージョ × 白ワイン(シャルドネ) ブリの漬け × 芋焼酎ロック 桜鯛...
2025/04/25 公開

旬のごちそう!桜鯛のお手軽レシピ3選
桜の咲く季節に旬を迎える「桜鯛」。春らしい名前の通り、この時期ならではの脂のりと、ほんのり桜色の身が特徴の魚です。刺身や焼き物などさまざまな料理で親しまれ、春の訪れを感じさせてくれます。この記事では、そんな桜鯛の魅力と、相性の良い春の食べ物を組み合わせたレシピを3品ご紹介。おうちでも簡単に楽しめるアレンジで、春らしい食卓を楽しんでみませんか?【目次】 桜色のごちそう、桜鯛とは? 桜鯛と湘南ゴールドの春風カルパッチョ 桜鯛とたけのこの春ちらし 桜色のごちそう、桜鯛とは?桜鯛は、春の産卵...
2025/04/25 公開

【熊本県ふるさと納税】NPO等支援分、登録団体一覧について
NPO等支援認定NPO法人 はっぴい・はっぴい 熊本県の「認定」NPO法人で公益性の高い団体。よかボス宣言を行った「よかボス企業」。幸せ探しに出逢いの場の提供をし、婚活の手助けをし続けること15年。微力ながら、少子化対策及び高齢者福祉の一躍を担っています。婚活(若者、ミドル、シニア)パーティー、ファイル悦覧、紹介見合を定期的に開催中です。入会登録者総数は現在までに1165名、内、在籍会員数は男性350名女性250名(令和5年5月現在)に登る。活動拠点の大津町、近隣の菊陽町、合志市、菊池市、...
2025/04/25 公開