食卓に幸せをはこぶ いちご 食卓に幸せをはこぶ いちご

幸せなひと口が、ここにあります

ころんと丸い見た目にときめき
ひと口頬張るだけで、
たちまち多幸感に包まれる。

なんてことない、いつも通りの1日でも
食後の食卓にいちごが登場すれば
子どもも大人も
みんな顔がほころんで
「おいしいね!」
の言葉と笑顔が連鎖していく。

そんな、食卓に“幸せを運ぶ果物”いちごの
旬の季節がやってきました!

なんでもない日を
特別にしてくれるいちごを食べて
いつもよりも
“ベリーグッド”な時間を過ごしませんか?

生産者さんが
愛情をたっぷり注いだいちごたち、
ぜひ堪能してください。

食べチョクいちごグランプリ2025
今年の受賞いちごを発表!

食べチョクでは2025年2月4日に”生産者のための”いちご品評会「食べチョクいちごグランプリ2025を開催しました!」
全国各地の産地から90軒以上の生産者さんのいちごが集まり、いちごに関する知見を持った研究者・生産者・消費者等、約30名の審査員が評価しました。
総合大賞に輝いたいちごや、各部門で受賞したいちごをご紹介します!

総合大賞受賞!コードファーム175 のいちご栽培にかける情熱

食べチョクいちごグランプリ2025で"総合大賞"”さわやかな甘み部門金賞””パッケージ賞”の3冠を受賞したコードファーム175の馬本さんに、食べチョクスタッフが栽培へのこだわりについて伺いました。

味わいから探すいちご

いちごの味わいを
3つのタイプに分けてご紹介。
それぞれの味わいに個性があって、
食べ比べも楽しいこと間違いなしです!

濃厚甘いちご

\いちごの甘さを楽しむ/

特徴甘みが強く、酸味が控えめ。食べた瞬間に思わず「甘いっ!」と言ってしまう確率高め。濃厚な甘さを楽しめます。
代表品種あまりん、かんなひめ、真紅の美鈴
げんき農場羽生
埼玉県 羽生市
\生産者の一押し品種/ あまりん

埼玉県生まれの話題の「あまりん」。高い糖度により甘みを感じやすいため、どなたでも食べやすく人気です。

バランス絶妙甘いちご

\甘味と酸味の絶妙なハーモニー/

特徴甘味と酸味のバランスがちょうどいい、馴染みのある味わいです。甘さと酸味の美しいハーモニーをお楽しみください。
代表品種とちあいか、古都華、きらぴ香
葛生農場
栃木県 佐野市
\生産者の一押し品種/ とちあいか

栃木発の新品種「とちあいか」。爽やかな甘みと程よい酸味を兼ね備えた、これからが期待される新品種です。

爽やか甘いちご

\フレッシュなひとくち/

特徴適度な酸味と大人な甘さで、すっきりと清涼感のある甘さを感じられます。フレッシュな味わいでリフレッシュしたい時におすすめ。
代表品種紅ほっぺ、やよいひめ、あすかルビー
かがやきいちご園
群馬県 伊勢崎市
\生産者の一押し品種/ やよいひめ

群馬県自慢の品種「やよいひめ」。濃厚な甘みとまろやかな酸味が特徴のジューシーないちごです。

迷ったらコレ!
人気のいちご集めました

いちごには、300種類以上の
品種があると言われており、食べチョクには、
およそ60品種のいちごが並んでいます。
「いちごの旬をたのしみたい!
けど、何を選んだらいい?」と迷う方は、
こちらから選ぶのがおすすめ。

昨シーズン、食べチョクで
人気を博したいちごをご紹介します。

やよいひめ

\優しい甘さとまろやかさ/

特徴甘みと酸味がほどよく調和しているので、誰にでも親しまれやすい味わいです。表面はつやのある美しい赤色で、とってもジューシー。果肉がしっかりとしているため、デザートのトッピングやプレゼントにも最適です。
産地群馬県

とちあいか

\濃厚で香り高い甘さ/

特徴とちあいかは、栃木県で開発された品種で、「栃木の愛されいちご」という意味を持つ名前です。糖度が高く酸味が少ないため、甘みを強く感じられるのが特徴です。ヘタ部分のくぼみが大きいので、断面が可愛いハート型になることも!香り豊かで甘い果汁が楽しめます。
産地栃木県

あまりん

\果汁たっぷりの深い甘み/

特徴名前の通り「甘みが強い」いちごです。特に糖度が高いことで知られ、酸味がほとんどないため、非常に甘さを感じられます。果肉はやや柔らかめで口当たりがよく、一粒で満足感がある濃厚な味わいです。フルーティーな風味を堪能できるため、贈り物にも人気があります。
産地埼玉県

紅ほっぺ

\甘さと酸味の絶妙なバランス/

特徴紅ほっぺという名前には「ほっぺが落ちるほど美味しい」という意味が込められています。強い甘さの後に感じる、しっかりとした酸味がコクを引き出しています。果肉は赤みが強く、見た目も華やかなのでケーキなどの飾り付けにもぴったりです。
産地静岡県

あまおう

\ひと粒で広がる至福の味わい/

特徴まろやかな味わいと、みずみずしい果肉が特徴です。大きくてジューシーで、爽やかな甘さが口いっぱいに広がり、食べるたびに幸せな気分を味わえます。
産地福岡県

とちおとめ

\爽やかな酸味と優しい甘さ/

特徴とちおとめは、糖度が高く、ほどよい酸味と豊かな果汁が特徴です。果実はしっかりしていて日持ちがよく、光沢のある大きめの果実が魅力。鮮やかな赤色の果皮と果肉が美しい品種です。
産地栃木県

全国のコンテストで
金賞続々!
埼玉県オリジナルいちご
「あまりん」「かおりん」「べにたま」

埼玉県がかつて「いちごの一大産地」だったことをご存知ですか?

今、そんな埼玉県で大注目のいちご品種が次々と誕生しています!

甘さ・酸味・香りのバランスが絶妙で、全国のいちごコンテストで最高金賞を受賞するなど、驚きの実績を持つ新品種。
埼玉県オリジナルいちご「あまりん」「かおりん」「べにたま」をご紹介します!

話題のいちごを知りたい方、必見です!

カタチで選ぶいちご

いちごの魅力をより一層感じるなら、カタチで選んでみるのもおすすめです。
形によって食感や甘さが異なり、それぞれにぴったりな食べ方を楽しめます。お好みのいちごを見つけて、旬の味わいを堪能してください。

美味しいいちごの見分け方

食卓に幸せを運ぶいちご。できれば甘くてジューシーなものを選びたいですよね。そんな気持ちにお応えして、美味しいいちごを選ぶコツを生産者さんに教えてもらいました!ポイントは、「色」「ヘタ」「形」「香り」に注目。美味しいいちごは、種まで真っ赤に色づいている、形が平たい(先端が一番甘い)、ヘタが上に沿って立ち上がっている、ハリとツヤがあり、ほんのり香りが漂うそうです。ぜひ参考にしてみてください。※品種によって違いがあります。
食べチョクでは、生産者さんが愛情を注いで育てた新鮮で美味しいいちごを産地から直接お届けいたします。

いちごの保存方法

いちごはデリケートな果物ですが、適切な方法で保存することで、鮮度と美味しさを長持ちさせることができます。保存の際は、ヘタはとらずに下にして、いちごが重ならないように冷蔵保存を。結露で実が濡れないようにラップは外し、キッチンペーパーなどに包んでおくと◎。水洗いはできれば食べる直前がベストです。(とはいえ、いちごは鮮度が命なので購入後できるだけ早くお召し上がりください!)

いちごの美味しい食べ方

生産者さんに「いちごの美味しい食べ方は?」と聞くと、「そのまま"がぶり!"とかぶりつくのが一番美味しい食べ方です♪」とおっしゃる方がほとんど。いちごは先端が一番甘いので、ぜひひと口で頬張って幸せ気分を楽しんでください。他にも、生姜焼きの隠し味にいちごジャムを入れると、赤ワインに合うオシャレなお料理に変身するとか!ぜひ試してみてくださいね。

人気急上昇!
極甘の「あまりん」に迫る

埼玉県のオリジナルいちごの品種、「あまりん」。
すでにその名前が示す通り、甘さで注目され、「全国いちご選手権」において、2年連続最高金賞を受賞している注目品種です。そのあまりんの魅力についてご紹介します。

いちごを食べ比べてみたい!

品種によって味わいが変わるいちごをもっと楽しむべく、1度の注文で複数の品種が食べ比べられる商品を集めました。「こっちはどんな味?」「どっちが好み?」「全部美味しいね!」そんな楽しい声が食卓から聞こえてきそうです♪

みんなの「推しいちご」
エピソード

食べチョク常連さんが
イチオシするいちごはこちら!

新鮮さに驚き!"とちおとめ"の香りで家族が集まる

50代

いちごが届いた日の夕方、玄関を開けた瞬間に広がる甘酸っぱい香り。
「何の匂い?」と家族が次々に反応し、リビングに入ると箱いっぱいの「とちおとめ」が!
思わず「わあ!」と歓声が上がりました。まずはそのまま一口。みずみずしさと、甘みと酸味のバランスに感動し、「これはジャムにしても絶対おいしいね!」と、その日のうちに手作りジャムも作りました。
最近は新品種もたくさん出ていますが、やっぱり「とちおとめ」の王道のおいしさは格別です。

ひと口で疲れも吹き飛ぶ!親子で夢中になったやよいひめ

50代:女性

仕事でトラブル続きだったある日、ぐったり疲れて帰宅すると、テーブルの上には届いたばかりの「やよいひめ」が。箱を開けると、甘い香りが広がり、一気に気持ちがほぐれました。
一粒かぶりつくと、ジューシーで驚くほどの甘さ!疲れが吹き飛び、心も体も満たされていくのを感じました。ちょうど帰宅した娘も手を伸ばし、そのおいしさに夢中に。気づけば二人で次々と食べ進め、あっという間に完食していました。

産直プレミアムで味わう極上のいちご

美味しいいちごの特徴は、新鮮さと完熟です。
新鮮で完熟ないちごは、ひと粒口に入れた瞬間にじゅわっと果汁が広がります。
大切な人に特別ないちごを贈りたい方、採りたての新鮮さを求める方、一度食べたら忘れられないような贅沢な時間を味わいたい方。
それぞれに合ったいちごが食べチョクの<産直プレミアム>できっと見つかります。

ふるさと納税で楽しむ「いちご」

食べチョクにふるさと納税ができる商品があることをご存知ですか?生産者さんこだわりのいちごはもちろん、いちごを使用した贅沢なスイーツやジャムなどの返礼品を産地直送でお届けします!

そもそも、いちごって?

いちごはその鮮やかな赤色と甘酸っぱい風味で、世界中多くの人々を魅了してきました。

採れたての果実をがぶっと頬張るのはもちろん、デザートやスイーツの主役としても華々しく美しく、老若男女問わず愛され続けています。
今回は、そんないちごの歴史や名産地など実は知らなかった情報に加え、生産者さん直伝のいちごを100倍おいしく楽しむ方法を詳しくご紹介します。

Coming soon

これからもコンテンツを続々追加します