【冬瓜🥒使い切りレシピ④】箸休めにもぴったり❗️冬瓜の皮のきんぴら

【冬瓜🥒使い切りレシピ④】箸休めにもぴったり❗️冬瓜の皮のきんぴら おかずのレシピ・作り方

自然栽培ナチュベジ*ウィル 〜Natuvege*Will〜

埼玉県 飯能市

自然栽培ナチュベジ*ウィル 〜Natuvege*Will〜

冬瓜はクセがなくさっぱりしているので、味のアレンジが自由です。

今回はしめじを入れてみました。
冷蔵庫にある材料で、色々アレンジしてみてください🤗

材料(2人分)

  • 冬瓜の皮
    40g
  • しめじ
    1/4株
  • 醤油
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 炒りごま
    お好みで
  • サラダ油(又はごま油)
    小さじ2
  • 七味唐辛子
    お好みで
clock 調理時間:15分

作り方のコツ・ポイント

冬瓜の皮を剥くときに、怪我に注意してください
気持ち厚めに皮を剥いておく
水から下茹でする
調味料はみりん→醤油の順で
粉山椒をかけても美味しい
冷蔵庫にある材料で色々アレンジしてみてください

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

自然栽培ナチュベジ*ウィル 〜Natuvege*Will〜

埼玉県 飯能市

自然栽培ナチュベジ*ウィル 〜Natuvege*Will〜

『次世代へ繋ぐ農業・人と自然との調和』をモットーに、
・無農薬(自然農薬も使いません)
・無施肥(米糠や落ち葉堆肥も使いません)
・無潅水(畑に播種定植後一切水をあげません)
・除草剤不使用(刈ってお野菜の栄養になります)
・一部不耕起栽培(トラクター等で耕さない)
・不殺生(虫・鳥・獣などの命を尊重します)
月の満ち欠けにお野菜の育ちを助けて貰いつつ、
お野菜の持つ生命力と土に暮らす虫や微生物の力で育て、
採種によって次作にその命を繋いでいます。

私達作り手が「美味しい!」と思ったお野菜を、年間約100品種育てています。

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。