【予約増量 お中元にもオススメ!😀】白い贅沢 “ピュアホワイト “1kg→1kg➕1本 from 名水の里 神奈川県秦野市
【予約増量 お中元にもオススメ!😀】白い贅沢 “ピュアホワイト “1kg→1kg➕1本 from 名水の里 神奈川県秦野市
【予約増量 お中元にもオススメ!😀】白い贅沢 “ピュアホワイト “1kg→1kg➕1本 from 名水の里 神奈川県秦野市
【予約増量 お中元にもオススメ!😀】白い贅沢 “ピュアホワイト “1kg→1kg➕1本 from 名水の里 神奈川県秦野市
【予約増量 お中元にもオススメ!😀】白い贅沢 “ピュアホワイト “1kg→1kg➕1本 from 名水の里 神奈川県秦野市
【予約増量 お中元にもオススメ!😀】白い贅沢 “ピュアホワイト “1kg→1kg➕1本 from 名水の里 神奈川県秦野市

【予約増量 お中元にもオススメ!😀】白い贅沢 “ピュアホワイト “1kg→1kg➕1本 from 名水の里 神奈川県秦野市

8件の投稿
605
今、予約いただくと1本おまけです。

・昨年は、トウモロコシのピュアホワイトは、“大好評!“でした。
そこで、今年は量を増やして、予約受付を致します。
予約していただいた方に、1kgからおまけをつけさせていただきます。

・産地直送のトウモロコシの味は、格別です。
ぜひ、贅沢をして下さい ではなく、白い贅沢 ピュアホワイト
を楽しんでください。

・ピュアホワイトを選んだきっかけ〜洗脳??〜
『毎年、山梨まで行ってそこでピュアホワイトを買って、
その場で食べる焼いたピュアホワイトが美味しいんですよ。
お土産として、ピュアホワイトがとても好評なんです!』
スタッフ佐藤 談。
 その翌日に、園主 佐野は、ピュアホワイト
の種を買っておりました。洗脳??? 笑。
ピュアホワイト自体、評判の良い種で、実際、作ったら、評判通り
でした。

**************************
【注意事項】
トウモロコシの美味しい時期は限られております。
そのため、収穫が開始出来る3日前ぐらいに連絡させて
いただきます。収穫に適した期間は、1週間ほどあります。

関東の方限定で、朝どれ当日着のトウモロコシを販売しております。
関東在住のお客様は、少し高いですが、トウモロコシは
鮮度が命と言われる野菜ですので、そちらをオススメします。

**************************


▼食べた方の声▼

・ピュアホワイト、大変美味しかったです。レンジでチンしただけであんなに甘いとうもろこしを本当に初めて食べました!皮も柔らかく噛むと口の中に瑞々しさが広がります。子供の離乳食にも使わせて頂きました。いつも以上にニコニコでたくさん食べてくれました。また注文させて頂きたいと思います。

・産直ならではの新鮮な状態で届いたので、スーパーの物とは
 別格の味でした。

・見た目が白くて可愛いです!!

▼自己紹介▼
 神奈川県秦野市にある双葉農園です。  私達の農園がある秦野市は、東京の新宿駅から電車で一時間の場所にあります。周りは丹沢山系等の山で囲まれており、自然が豊かです。また、その山から出てくる"美味しい水"で野菜を育てております。 神奈川県内唯一の盆地となり、昼と夜の寒暖差があるため、美味しい野菜が出来るとも言われております。
 お子様から『野菜が美味しいからおかわり!』という言葉を聞いたことがありますか?私は、有名レストランと取引がある農家で研修をし、独自に品種と肥料を研究をして味にこだわっています。美味しい野菜をぜひお召し上がり下さい。

(メディア出演)
神奈川新聞さんに取材していただきました
夕方のニュース Everyにて特集されました

▼商品概要
【オススメポイント】
1.トウモロコシは"とりたて"が、美味しいんです!
トウモロコシは、湯を沸かしてから取りに行け という言葉があるぐらい
収穫後に、糖が失われます。そのため、うちの農園では、早朝に収穫して
収穫当日に発送致します。

2.品種は、ピュアホワイトという品種で生でも食べられます。
厳選した品種で時期により異なります。『まずかったら返金させててください!』と言いたいくらいです。

白には200色あるんやで〜!!とアンミカさんが仰っていました!
今年のピュアホワイトはどんな白になるのでしょうか!?
せっかくネットで注文するのならば、美味しくて人気のある
このピュアホワイトをオススメします!!

3.ピュアホワイトは、時期の見極めに苦労します。
そのため、畑に足を運び、状態の確認をするようにしております。

4.ピュアホワイトの周りにソルゴという植物を植えて、
害虫の侵入を防ぎます。また、それにより農薬の散布回数を減らせます。
また、トウモロコシは、鹿や狸等の獣が大好きです。彼ら?彼女ら?
から守ったトウモロコシを食べて下さい。

▼重さ
1本300g~400gとなります。
“ずし“ と思い一本をお届けします。

▼保存方法
トウモロコシは、そのままにしておくと ドンドン 糖が
少なくなります。そのため、加熱してください。
茹でる場合は、軽く粗熱を取ってからラップで包み、冷蔵庫
にて保管してください。

***スタッフ田中さんの一言***
白いトウモロコシです。とても甘くて美味しい品種です
 電子レンジで簡単に調理も出来ます
*****   *****  ***


▼コラム 1  獣も虫も人も みんな大好き トウモロコシ???▼

獣。特に、ハクビシンが大好きです。
彼ら?彼女ら?は
食べごろが分かっているのか、食べごろになると
どこから ともに、夜な夜な現れて、食べごろの
トウモロコシを食べていきます。そのため、電気が流れる
電線を畑に張り巡らせて彼らの侵入を防ぎます。

虫。
虫もどこからか現れます。アワノメイガという虫が主です。
穂が出てくるとその穂を目掛けてくるので、穂が出て受粉が
出来たタイミングで穂を切ります。また、城壁のようにトウモロコシの
周辺にソルゴを撒き侵入を防ぎます。それでも、防ぎ切れないので
適宜 最低限の農薬を撒きます。
最終的に、虫が侵入していないか出荷の時に確認をするために、
一皮むいて、虫が入ってないか確認をします。トウモロコシの実の
頭の部分から侵入するケースが多いです。

彼ら?彼女ら?との競争に打ち勝って、トウモロコシは食卓に
お届けしております。

何か不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る