お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 販売期間:2025年4月15日 〜 2025年5月10日
レビュー(0件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(0件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(0件)質問(0件)気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 内容 ラディッシュ1㎏(紅白セミロングタイプ) 重量・容量 約1kg 発送 ヤマト運輸 送料 ¥ クール便(冷蔵) + ¥ 330 数量1点ごとに送料が発生します。 種別 野菜 ラディッシュ 紅白 産地 高知県 農薬化学肥料不使用 野菜 家庭用 ビニール包装 紅白 高知県x野菜 高知県xラディッシュ 高知県x紅白 商品説明 円筒型で、紅白の明るい色をもつ揃いの良い二十日大根です。枝葉の草勢が強く、二十日大根としては若干 形が長めの品種です。生でサラダに、酢漬け・一夜漬けにして食べます。炒め物やみそ汁に入れると、大根も葉も利用できます。<栽培のこだわり>自然豊かな高知県の田舎で、農薬や化学肥料を使わず野菜を育てています。馴染みのある野菜のほか、イタリア野菜を積極的に栽培しています!<お野菜について>当農園では農薬及び化学肥料一切不使用で野菜を栽培している為、どうしても虫害などの被害を受けることがあります。収穫時や袋詰めの作業時に虫食いの物は極力取り除くようにしておりますが、それでも混入する場合がございますのでご理解の上ご購入の検討をお願い致します。--------------------------------------------------------【発送日についてのお知らせ】いつもIdeaFarmをご愛顧いただきましてありがとうございます。発送日についてのお知らせです。現在IdeaFarmでは圃場作業、オンライン業務を同時に少人数で運営しており、発送日のご希望、変更につきましては個別に対応することが難しい状況です。そのため、大変心苦しいのですが発送日を限定(火・金・土)に限定させていただいております。ご理解とご了承の程、よろしくお願いいたします。----------------------------------------------------------------------------------【クール便について】降雪地域にお住いの方につきましては、凍結防止対策として、クール便での発送をお勧めいたします。ご検討くださいませ。---------------------------------------------------------------------------------- もっと見る この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
Idea Farm(イデアファーム) 高知県高知市春野町 1いいね 生産者のこだわり 1 農薬、化学肥料を一切使用せずに野菜を栽培してます。 2 珍しいイタリア野菜などの栽培に取り組んでいます。 3 Idea Farm農場長について 4 IdeaFarm通信 3月号(2025.3.22更新) 私たちについて私たちについて高知県 高知市春野町Idea Farm(イデアファーム) 創業:2020年01月IdeaFarm(イデアファーム)の「Idea」はイタリア語で「考え」という意味です。「自分の考えを、畑や野菜を通じて表現する」という思いを込めて名付けました。自然豊かな高知県で農薬や化学肥料を使わず、旬の野菜を栽培しています。馴染みのある玉ねぎやジャガイモ、ニンジンなどははもちろん、日本では珍しいイタリア野菜の赤チコリ、プンタレッラやズッキーニ等を栽培しています。自分の野菜を通じて、笑顔になっていただければ幸いです。私たちのこだわり農薬、化学肥料を一切使用せずに野菜を栽培してます。高知県で安心・安全な野菜本来の味がする美味しい野菜をお届けします。ロゴはイタリア野菜の赤チコリ(トレビス)という野菜です。イタリア野菜をはじめ、家庭に馴染みのあるジャガイモやニンジンなども栽培しています。0いいね!いいね!珍しいイタリア野菜などの栽培に取り組んでいます。自分が興味を持った美味しそうで栄養価の高い野菜を作っていきます。現在は夏野菜の作付けに向けてイタリアのナスやハラペーニョ、ズッキーニ、カボチャ、その他珍しい野菜等を栽培していく為、畑の準備を進めています。0いいね!いいね!Idea Farm農場長について高校と農業大学校で農業を学び、その後に有機のがっこう土佐自然塾(現在は閉塾)で有機農業を学びました。卒塾後は高知県の有機農家で6年勤め、2020年から地元で農園を始めました。自然豊かな高知県の田舎で、農薬や化学肥料を使わず野菜を育てています。ジャガイモやニンジンなど馴染みのある野菜をはじめ、イタリア野菜も栽培しています。0いいね!いいね!IdeaFarm通信 3月号(2025.3.22更新)お久しぶりです!IdeaFarmの福島です。昨年の酷暑の影響から、育苗が思うようにいかず大変な時期もありましたが、なんとか野菜たちも頑張ってくれ、今冬も無事にトレビスなどの冬野菜を多くの方にお届けすることが出来ました。ご購入いただきましてありがとうございました!今年ももうそろそろ夏野菜の播種時期が迫ってきております。去年よりも安定して、安心で美味しい野菜を皆様にお届け出来るように頑張って栽培していきたいと思います。IdeaFarmの畑の様子は、Instagramにも投稿しておりますので、そちらもぜひご覧ください(^^)皆さまに安心安全な美味しい野菜がお届けできますよう、スタッフ一同鋭意専心、頑張ります!また4月号をお楽しみに♪1いいね!いいね! ログイン後にフォローできます