【自然栽培】高原の野菜セットS(7〜8品目)
- 販売中
\ここがイチオシ/
- 農薬・肥料不使用
- 固定種使用
- 採れたて新鮮
購入方法
商品について
| 内容 | 【自然栽培】高原の野菜セットS(7〜8品目) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 発送 |
複数注文すると送料がまとまります。 |
||||||
| 種別 | |||||||
| 産地 | 長野県 |
商品説明
今なら、大根、白菜、キャベツ、ルッコラ、善光寺雪菜、小松菜、山東菜、野沢菜若どり、ケール、紅カブ、カボチャ、サツマイモ(紅東)、菊芋、ヤーコンなどから7〜8品目が入ります。
リユース段ボールで発送させて頂く事がございます。新品の段ボールをご希望の方は、ご注文の際、特記事項の欄にお書き添え下さい。
※遠方にお住まいの方など、配送に2日以上かかる場合は、クール便をご指定下さい。
読込中
この商品のことをお友達にもシェアしませんか
とやざき農園
長野県小諸市
98いいね
食べチョクAWARD受賞歴
生産者のこだわり
- 1 浅間山麓の自然に育まれた野菜
- 2 肥料、農薬不使用
- 3 固定種を使用し、出来るだけ自家採種
私たちについて

長野県 小諸市
とやざき農園
東信の浅間山麓にて、2012年から夫婦で自然農園を営んでいます。厳冬期が長い高冷地ですが、しっかり身体を動かして健康な野菜作りに取り組んでいます。
私たちのこだわり
浅間山麓の自然に育まれた野菜
当農園の野菜は、動植物にあふれる浅間山麓の自然環境の中で、清澄な空気と、各所から湧き出すミネラル豊富な地下水に支えられて育っています。
肥料、農薬不使用
当農園では、福岡正信氏が提唱した自然農法の理念を参考にして、肥料や農薬を使用せず野菜を育てています。
現在日本で栽培されている野菜の多くは、中央アジアや地中海沿岸と言った乾燥地出身であり、細く柔らかい根を深く伸ばして養分や水分を得ようとする性質を持っています。それゆえ、降水量が多く土壌深部が締まりやすい日本では、根腐れを原因として野菜が健康に育たない場合がほとんどです。高畝を形成するなどして原産地の自然土壌を出来るだけ再現し、野菜がゆったりと根を伸ばせる環境作りを心掛けています。
固定種を使用し、出来るだけ自家採種
種は、伝統野菜などの「固定種」を使用しています。また、野菜がその土地の微生物との共生関係を築きやすいように、出来るだけ自家採種に取り組んでいます。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
こちらもおすすめ
とやざき農園の他の商品
野菜セットの関連キーワード
カートに追加しました
【自然栽培】高原の野菜セットS(7〜8品目)