お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 できるだけ早い日にお届けします。
レビュー(4件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(4件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(11件)質問(11件)全ての質問をみる気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 内容 高知県産 べにはるか5kg 重量・容量 約5kg 発送 日本郵便 送料 ¥ 常温便 + ¥ 0 複数注文すると送料がまとまります。 種別 野菜 さつまいも べにはるか 産地 高知県 農薬化学肥料不使用 野菜 贈答品 家庭用 動物性堆肥不使用 紙包装 べにはるか 高知県x野菜 高知県xさつまいも 高知県xべにはるか 商品説明 ※熟成前ですので、べにはるか本来の濃厚な甘さはありません。※大きさ・形はいろいろ入ります。南国土佐の日差しを浴び、潮風を受けて元気に育ったべにはるかです。農薬・化学肥料は使用せず、土の働きと野菜の生きる力を最大限に引き出し、力強く育てました。べにはるかの名前の由来は、食味や芋の外観が既存品種よりも「はるか」に優れることによります。そして、ねっとりとしていて大変甘いのが特長です。そんなべにはるかも貯蔵熟成する前の掘りたてはホクホクとしていて、味は「まるで栗」なんです。甘すぎず、いくつでも食べられちゃう素朴な味のお芋です。ご家庭のオーブントースターでじっくり焼くかんたん絶品焼き芋をぜひお試しくださいね。【保存方法】さつまいもは寒さに弱いので、ダンボールに入れて10℃以上の室内で保存。約1〜2か月は保存できます。もし、芽が出たら取り除いてお召し上がりください。時間が経つにつれて、少しずつ甘さが増していきます。もっと甘い方が良いと感じられたときは、時間を置いてから召し上がってみてください。 もっと見る 読込中 この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
自然農園よりこんぼ 高知県中土佐町 39いいね 食べチョクAWARD受賞歴 受賞回数 1回 野菜 生産者のこだわり 1 自然の働きが育てたお野菜をお届けしたい 2 繋がる安心をお届けしたい 3 お客さまとのご縁を大切にしたい 私たちについて私たちについて高知県 中土佐町自然農園よりこんぼ自然農園よりこんぼの北川です。食べチョクをご利用の皆さま、初めまして。私たち夫婦は高知県の中土佐町久礼という海沿いの小さな町で農園を営んでいます。よりこんぼ。。。「みんなが寄り集まって仲良く楽しく」昔から使われてきた中土佐町周域の言葉です。家族とよりこんぼ。つながるたくさんの人とよりこんぼ。自然ともよりこんぼしていく農園でありたい。そんな想いから農園の名前につけました。皆さまと素敵なご縁が生まれ、よりこんぼしていけたら嬉しく思います。私たちのこだわり自然の働きが育てたお野菜をお届けしたい【土守りという考え】私たちは農薬や化学肥料を一切使わず、土のもつ働き(微生物の働き)を何より大切にしています。お野菜を育てるのは私たちではなく、豊かな自然と土の中に住む多様な微生物たち。私たちはその微生物が畑で元気に働ける環境を整えるお世話係に徹しています。自然が生み出す美味しさをぜひ味わって頂きたく思います。16いいね!いいね!繋がる安心をお届けしたい【安心、おいしい、って?】ひとりの親として思うこと。それは、自分はともかくせめて子どもたちには体にいいものを食べさせたい。おいしいごはんで豊かな心を育ててあげたい。安心、安全という言葉をよく耳にするけれど、本当に体にいいものってなんだろう。。。おいしいって本当はどんなことなんだろう。。。ずっとそんな思いを抱いていました。農家としてわたしたちができること。それは大切な家族に食べさせたいと思えるお野菜を育て、それを家族のように繋がるお客さまにお届けすること。それがよりこんぼの安全基準であり原点です。体は食べたものでしかつくられない。だから本当にいいものを育てたい。お客さまの健康と心の豊かさを願って。13いいね!いいね!お客さまとのご縁を大切にしたい「顔が見える野菜」とよく言うけれど、私たち農家もお客さまのお顔が見たい!大切に育てたわが子のような野菜たちを、どんな方が、どんな思いで買ってくださるのか。そして、どんな食卓にのぼったのか見届けたい気持ちでいっぱいです。お客さまと農家がお互いの思いに共感できた瞬間は、何とも清々しい思いと、同時にその気持ちにしっかりとお応えしなければという責任感が生まれます。食べチョクで繋がったお客さまとのご縁を大切にしていきたいと思います。10いいね!いいね! ログイン後にフォローできます