レシピのご紹介
2020/10/05
栗おこわ、栗きんとん、栗ごはんのレシピをご紹介いたします。
【栗おこわ】(4合)
手間がかかりますがもっちりおいしい栗おこわが出来ます。
もち米‥4カップ
小豆 ‥70g
栗 ‥20個
塩 ‥大さじ1
砂糖 ‥大さじ1.5
酒 ‥50cc
黒ごま ‥少々
1.もち米は洗い、一晩水に浸し、ザルにあげる
2.小豆はやや固めに茹でる(1回目のゆで汁はアク汁のため捨てる)2回目のゆで汁は5で使うため、残しておく
3.栗は、鬼皮と渋皮をむき、適当な大きさに切る
4.蒸し器に布巾を敷き、もち米と茹でた小豆、栗を入れ40分蒸す。
5.大きなボール(半切)等に、蒸した4を入れ。小豆の茹で汁に塩、砂糖、酒を加えた汁をふりかけ、混ぜ合わせる。
6.再び蒸し器に戻し、柔らかくなるまで蒸す。
7.器に盛り。黒ごまをふる。
ポイント
一度ボール(半切)などに移して調味し、再び蒸すことで柔らかく仕上がります。また、砂糖を少し加えるといつまでも柔らかさが続きます。
【栗きんとん】=茶巾絞り(25個分)
山猫園のある岐阜県東濃地域では、栗の茶巾絞りのことを「栗きんとん」と呼びます。
生栗 ‥1kg
砂糖 ‥250g
塩 ‥小さじ1/4
1.栗は20〜30分ほど蒸して、火傷に注意して一つ取り出して硬さを見る。
2.2つ割りにしてスプーンで中身をくり出す。
3.大きな鍋に2と砂糖を入れてよく混ぜる。
4.3を弱火にかけ、塩を入れて更に良く練る。
5.4を濡れ布巾かラップに包んで栗の形に絞る。
ポイント
砂糖はお好みで種類や量を調節する。グラニュー糖を使う場合は300gを用いるとさらっとした仕上がりになる。
※すぐに食べる場合や、栗農家などは、3.4の工程をとばして火入れをせず、スプーンで繰り出した栗に砂糖と塩を混ぜてラップで絞っていただくこともあります。それでもしっとりして十分美味しくいただけます。
【栗ご飯】(3合)
炊飯器でお手軽に、栗ご飯♪
米 ‥3カップ
むき栗 ‥250g
塩 ‥小さじ1
酒 ‥60cc
みりん ‥20cc
だし醤油‥10cc
1.米は洗ってザルにあげる
2.通常の水加減に調味料、栗を入れ20分以上起き、炊飯する
3.20分蒸らして栗を半分取り混ぜる
4.器に盛り栗を飾る
長くなりましたが、一番シンプルにただ茹でて、半分に切ってスプーンですくいだして食べるだけでも、栗そのものの味が楽しめておすすめです!
【栗おこわ】(4合)
手間がかかりますがもっちりおいしい栗おこわが出来ます。
もち米‥4カップ
小豆 ‥70g
栗 ‥20個
塩 ‥大さじ1
砂糖 ‥大さじ1.5
酒 ‥50cc
黒ごま ‥少々
1.もち米は洗い、一晩水に浸し、ザルにあげる
2.小豆はやや固めに茹でる(1回目のゆで汁はアク汁のため捨てる)2回目のゆで汁は5で使うため、残しておく
3.栗は、鬼皮と渋皮をむき、適当な大きさに切る
4.蒸し器に布巾を敷き、もち米と茹でた小豆、栗を入れ40分蒸す。
5.大きなボール(半切)等に、蒸した4を入れ。小豆の茹で汁に塩、砂糖、酒を加えた汁をふりかけ、混ぜ合わせる。
6.再び蒸し器に戻し、柔らかくなるまで蒸す。
7.器に盛り。黒ごまをふる。
ポイント
一度ボール(半切)などに移して調味し、再び蒸すことで柔らかく仕上がります。また、砂糖を少し加えるといつまでも柔らかさが続きます。
【栗きんとん】=茶巾絞り(25個分)
山猫園のある岐阜県東濃地域では、栗の茶巾絞りのことを「栗きんとん」と呼びます。
生栗 ‥1kg
砂糖 ‥250g
塩 ‥小さじ1/4
1.栗は20〜30分ほど蒸して、火傷に注意して一つ取り出して硬さを見る。
2.2つ割りにしてスプーンで中身をくり出す。
3.大きな鍋に2と砂糖を入れてよく混ぜる。
4.3を弱火にかけ、塩を入れて更に良く練る。
5.4を濡れ布巾かラップに包んで栗の形に絞る。
ポイント
砂糖はお好みで種類や量を調節する。グラニュー糖を使う場合は300gを用いるとさらっとした仕上がりになる。
※すぐに食べる場合や、栗農家などは、3.4の工程をとばして火入れをせず、スプーンで繰り出した栗に砂糖と塩を混ぜてラップで絞っていただくこともあります。それでもしっとりして十分美味しくいただけます。
【栗ご飯】(3合)
炊飯器でお手軽に、栗ご飯♪
米 ‥3カップ
むき栗 ‥250g
塩 ‥小さじ1
酒 ‥60cc
みりん ‥20cc
だし醤油‥10cc
1.米は洗ってザルにあげる
2.通常の水加減に調味料、栗を入れ20分以上起き、炊飯する
3.20分蒸らして栗を半分取り混ぜる
4.器に盛り栗を飾る
長くなりましたが、一番シンプルにただ茹でて、半分に切ってスプーンですくいだして食べるだけでも、栗そのものの味が楽しめておすすめです!