🌟ひじき日記 4/24
2024/04/24
以前に販売していた「宝石ひじき」は一般のご家庭でも使いやすいように加工した物で、まさしく私が追い求めたヒジキ!なので、また販売したいのですが、私の地域でもヒジキの不漁は深刻です。

元々、伊勢志摩のヒジキはその品質から引き合いが強くて価格が高いうえに、不漁に伴う市場価格高騰と&物価高に伴う加工•資材高騰になっいて販売価格が高くなるので、加工しても全て売り尽くせるか?(売れ残れば赤字)になるので悩ましい所でした。

なんとかお手頃に伊勢志摩ヒジキをお届けする方法がないかと、ずーと考えていたのですが、、

私がインターネットで直販を始める前は、ずっと原藻を調理して(ちょと手間と時間はかかる)食べていたので、それだとお手頃にお届けできるんじゃないか⁉︎と考えていました。

原藻販売には訳あって時間がかかるのですが、その時が来たので🙋🏻‍♀️ただいま忖度せずに物を言ってくれそうな友人にモニターをお願いしています。

原藻は皆さんが知ってるスーパーのヒジキとは全然違いますし、でもこれが新たなヒジキ販売の出発になればと思っています。

モニターのご意見しだいで、食べチョクで販売したいと思ってますので、ヒジキとお料理の好きな方はぜひお願いいたします。
ひろこ

ひじき!モニターのご意見関係なく販売して下さい!こちらのひじきを食べてから、他所のを買う気にはならなくて、再販を心待ちにしてました。
買い置きしてたひじきを少しずつ食べてましたが、もう終わりです💦ぜひ、ぜひお願いします。

田舎の浜辺 (あおさ・ひじき・ふのり・アオサ・青さ・フノリ)

ひろこさん
コメントありがとうございます!
私もめちゃくちゃ宝石ヒジキを再販したいのですが、ここ数年の状況では量的にもお値段的にも難しく、、、

しかし、ヒジキが好きなので何とかお届けする方法を考えています。今回に販売しようと計画しているヒジキは、

宝石ひじきの原藻には変わりないんですが、見た目(素干しは水戻し前の見た目が悪い)や調理法(下茹でが必要で調理時間がかかる)は全然違いますし、
食味については勿論美味しいと思うのですが(宝石ひじきよりもすこし磯感が強く味は濃い。宝石ヒジキは良くも悪くも磯感は控えめ)。

ただお手頃価格にはなる予定?

全てが違ってくると言っても過言ではないので、宝石ヒジキとは全く別物だと思っていただく方が良いかもしれません。

よろしくお願いいたします。

ひろこ

待ってまーす😊

この投稿をした生産者

気になる投稿

2024/11/16
🌟あおさ日記 11/16
2024/11/06
🌟あおさレシピ 11/6
2024/11/04
🌟あおさ日記 11/4
2024/11/02
🌟あおさ日記 11/2
一覧に戻る